最終更新日:2025/4/25

(有)mano a mano

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
大阪府
資本金
非公開
売上高
非公開
従業員
9名
募集人数
1~5名

【新卒1期生採用】ワインに関わる総合職採用!想いを共有し、価値ある日々を歩む――。#コンサルタント#ソムリエ#マーケター

【新卒1期生★“共感”重視採用】想いがわかる特別説明会開催中! (2025/04/25更新)

伝言板画像

はじめまして、
mano a mano採用担当の橋本です!

有限会社mano a manoは、
ワイン・ウイスキーを中心に扱う
酒類コンサルティング・販売企業。

ただ商品を売るだけでなく、
ファンを創るカリスマビジネスパーソンを
目指せる特別な環境を用意してお待ちしています。

まずは、以下のキーワードをcheck!
一つでも興味があれば、mano a manoでの
日々を全力で楽しんでいただけるかもしれません。

▼▼▼mano a mano's keywords▼▼▼
#ワイン #ウイスキー #食品 #酒 #接客
#コンサルティング #ソムリエ #一期生 
#ビジネススキル #経営者目線 #EC #成長
#マーケティング #企画 #分析 #営業職
#ファンづくり #PR #イベント #少数精鋭

現在、mano a manoでは特別説明会を開催中。
企業としての想いや今後の姿勢など
幅広い情報をキャッチアップできるはずです!

ーー【説明会について】ーーーーーーーーーーーー
実際に働く先輩社員の姿や
業界全体の流れなどをお伝えする特別説明会です。

■開催日時
「説明会・セミナー」ページからご確認ください。

■持ち物・服装
筆記用具のみご用意ください。
当日は服装自由です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

共に会社の未来を創る、
未来のコアメンバーとお会いできるのを
お待ちしています。


《採用受付》
担当:橋本
TEL:06-6867-7505
MAIL:mano@saiyo-p.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「ただの卸売業者」とは一線を画すビジョナリーな経営指針!

  • やりがい

    自分の価値が急拡大する成長実感で、ハイクラスなビジネスパーソンへ★

  • 製品・サービス力

    独自性の高いマーケティング・PR・ブランディングで成長中企業。

会社紹介記事

PHOTO
少数精鋭で事業拡大してきた当社が、今年初めての新卒採用を開始。私たちの想いに共感し、一緒に上を目指せる方をお待ちしています!
PHOTO
好きなものを仕事に!ワインが好き、お酒が好きそんなあなたの個性を生かし、やりがいを持って楽しく仕事をしませんか?

想いが重なるあなたへ――。共に創る喜びを。

PHOTO

(有)mano a manoです!会社名はラテン語で「手と手」という意味があり、mano a manoスタッフで手を取り合って協力し目的を達成しようという意味を込めています!

―――――――――――――――――――――――
◆共に文化を創っていくこと。

◆独自の価値を持った
 ビジネスパーソンへと成長すること。

◆未来を変えるための一歩目を踏み出すこと。
―――――――――――――――――――――――
これらは、私たちmano a manoが
これから出会うあなたに期待することです。

1995年の設立以来、ワイン販売を中心に
真に価値あるサービスを提供してきたmano a mano。
2026年度、初となる新卒採用をスタートいたしました。

ワインが好き、成長したい、
自分だけの価値を見つけたい…。
応募の理由はどんなものでも構いません。

重要なのは、私たちが共感しあえるかどうか。
同じ思いを共有できる方なら、
mano a manoの中核を担う新卒1期生として
他のどんな企業でもできない経験を
早期から蓄積することができるでしょう。

豊かに広がる成長の場に、
少しでもわくわくした方をお待ちしています。

 どんな未来が待っているか、
  mano a manoでの将来をcheck!

【No.01】高い価値を持った人材へ
ネット部門・営業部門・店舗部門など
幅広いキャリアを用意しています。
それぞれのポジションで、個性と適性を発揮し
成長できる環境です。
また、商品力・技術力を高め、成果の創造に
貢献できる高付加価値商品を顧客へ提供することにより、
あなた自身も高い価値を持った体質を実現できるのです。

【No.02】最高効率で目覚める
私たちは、選択理論的アプローチを追求した
組織文化を形成していきます。
単純な根性論や感覚的な指標は避け、
明瞭な評価基準と成長軸で
最短経路での成長を実現できるのです。

【No.03】ファンを持つビジネスパーソンへ
期待を超える感動と価値を提供し、
パワーパートナーとして誠心誠意向き合い、
協力者をつくれるのもmano a manoの魅力。
「お客様」ではなく「ファン」であり
「協力者(パワーパートナー)」をつくり続けます。

会社データ

プロフィール

有限会社mano a manoは、
ワイン・ウイスキーを中心に扱う
酒類コンサルティング・販売企業。

競合他社にはECサイト・酒屋・ソムリエなど
様々な企業・個人が該当しますが、
そのいずれとも違う独自の経営指針で
唯一無二のポジションを実現しています。

キーワードは、「成長」。
社員・顧客・社会・会社が成長し熟成する
その過程を全力でサポートする企業として
2023年にリブランディングされた組織です。

ここでは、関わる全ての人に向けて
mano a manoが与える“成長”を
ご紹介いたします。

【mano a manoでの“成長”!】
【★】社員の成長
mano a manoは自らを
“自己実現するための成長覚醒の場”と
定義づけています。
日々の仕事の成果はもちろん、
その過程や想いを適切に評価するシステムを
構築することで、モチベーションを保ち続け
前向きに成長し続けられる環境を用意しているのです。
同時に、高い責任能力を持つメンバーには
業界最高レベルの報酬を還元することを約束し、
全社員がそこにいたる機会を提供します。

【★】顧客の成長
レストランなどを対象としたコンサルティング領域では
顧客のビジネスがグロースするために
全力で寄り添った企画・提案を行います。
BtoB領域においても、ただの顧客であったBが
ワインや当社のファンになる“BtoF”というキーワードを
掲げ、共に成長していく実感を味わえる環境を
用意しています。

【★】業界の成長
「酒類業界の社会的地位を向上させ、
 100年続く社会に必要とされる会社」を
目指し、経営を続けているmano a mano。
数年後の人気業界となった酒類業界の
最前線を走り、独自の価値を生み出し続けます。

事業内容
■業務卸事業
レストランを対象に、
ワイン・ウイスキーを卸売りする事業です。
ただ販売するだけでなく、
コンサルタントとしての立場から
メニュー開発や導入銘柄の選定など
密なコミュニケーションを行いながら
サポートしています。

■インターネット販売事業
ECサイト「COCOS 本店」を中心に
自社ブランドサイトやその他ECサイトで
酒類を販売しています。
独自のマーケティング企画や分析を通じ、
より多くの方にワインの魅力を届ける事業です。

■ショップ事業
実店舗「COCOS」の運営を通じて
ワイン・ウイスキーの販売を行っています。
ファンを創る“カリスマ店員”が
独自の価値を持った提案を行い、
事業拡大を行っています。

PHOTO

様々なものに取り組み、多方面からお客様のニーズに答えられるようにしています。枠にとらわれず、多くの方から「選ばれる会社」を目指します!

本社郵便番号 578-0981
本社所在地 大阪府東大阪市島之内1-8-20
本社電話番号 072-966-2263(採用受付:06-6867-7505)
設立 1995年
資本金 非公開
従業員 9名
売上高 非公開
経営哲学 ここでは、mano a manoの
経営方針を示す7つの哲学を
ご紹介いたします。

■情熱
■達成
■尊敬と敬意
■スピード
■挑戦
■協力
■自己責任
沿革
  • 1995年
    • 「ココス東大阪店」として、
      東大阪に酒屋をオープン。

      当時の会社名は「有限会社佐藤酒店」。
      ビールをはじめ、焼酎、地酒、ワイン、
      ウイスキー 、リキュール、スピリッツなど
      3000種類以上のお酒を取り扱う
      ディスカウントストアとしてスタートしました。
  • 2002年
    • 東大阪を中心に
      飲食店・個人宅への
      配達業務を開始しました。

      電話1本で家まで配達してくれる
      地域密着のサービスは、
      現在も好評をいただいています。
  • 2005年
    • 楽天市場にワインのネット通販専門店
      「葡萄畑ココス」を出店。

      「店主が飲んで本当に美味しいと思うワイン」を
      コンセプトに、発送の早さを武器に
      販売量を伸ばします。
  • 2014年
    • Yahoo!ショッピング出店
  • 2017年
    • Amazon 出店
  • 2018年
    • インターネットによる
      ワイン販売が好調で、
      在庫保管スペース不足に。

      元々部分的に低温スペースだった
      実店舗2階の倉庫を、
      全面低温スペースに改装しました。
  • 2019年
    • 楽天などのモールに頼らない
      ショッピングサイトを
      「ワインショップ COCOS」としてオープン。
      同時にブログも運営を開始しました。
  • 2020年
    • 新型コロナウイルス流行で
      家飲み需要が増えたことが
      追い風となり業績好調。

      実店舗の隣にワイン2万本以上を
      保管可能な自社定温倉庫を建設しました。
      それに伴いバーコードによる商品管理システムを導入。
      ヒューマンエラーの低減に成功しました。
  • 2021年
    • 元々ワインの定温倉庫として使っていた
      店舗2階スペースを事務所に改装。
      ワインを保管・発送する倉庫が
      すぐ隣にあり、問い合わせなどに
      すぐ対応できるというのは、
      他店にあまりない強みと言えるでしょう。
  • 2023年
    • 実店舗をお酒の量販店から
      ワインとウイスキーの専門店にリニューアル。

      それにあわせて会社名を
      有限会社佐藤酒店から
      「有限会社mano a mano」へ、ストア名も
      葡萄畑ココスから「COCOS」へと変更。
      経営理念の「三方良し」の意味合いを込めて
      会社名・ストア名を一新しました。
  • 現在
    • 1995年の創業から30年。
      ここでは語りきれないほど
      たくさんの歴史があるCOCOS。

      その中でも変わらない想い。
      それは「私たちと私たちに関わる全ての人を笑顔に」。
      これからもみなさまに
      笑顔をお届けできるよう
      COCOSスタッフ一同努めてまいります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■知識研修
■マーケティング研修
■接客研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■クオリティデザインブック制度
■その他支援制度 など
メンター制度 制度あり
■先輩社員のサポートあり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■ジョブローテーション制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、関西大学、大谷大学、阪南大学

採用実績(人数) 初の新卒採用のため実績なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287103/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)mano a mano

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)mano a manoの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)mano a manoと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)mano a manoを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)mano a manoの会社概要