最終更新日:2025/4/25

全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都
資本金
公法人のためなし
売上高
公法人のためなし
従業員
41名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食料生産を支える水と土を守り、農村の魅力を次世代に紡ぐ【国家公務員同等の安定した給与・充実の福利厚生・働きやすい環境が魅力】

★★エントリー受付開始★★技術職/事務職 (2025/04/25更新)

こんにちは!全国土地改良事業団体連合会 採用担当です。

【WEB説明会のお知らせ】
予約が埋まりやすいため、すぐの予約をお願い致します!
(セミナー画面よりご確認ください。)

==============================

「東京のど真ん中から日本の農業農村を支える仕事」
全国土地改良事業団体連合会では、全国的な視点に立ち、工学的な技術力のみならず、土地改良を担う社会組織を含めた人文社会の分野にも関わっています。
#地域貢献#まちづくり#農業


【募集コース】
技術職・事務職

どなたでもお気軽にまずはWeb説明会へご参加ください。
お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    全国ネットワークのハブ的役割を担い、全国規模で土地改良区の運営に貢献することができる!

  • 職場環境

    多様な人材が知識と経験を活かし、チームをなして活躍中!未経験、文理不問です!

  • 安定性・将来性

    国家公務員と同等水準の給与により優遇するほか、週2日のノー残業デーなどプライベートも充実

会社紹介記事

東京から日本の農業と農村を支える、「水・土・里」の未来をつくる仕事です

PHOTO

●私たちの役割
全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)では、土地改良区や市町村など土地改良事業を行う団体への運営・技術支援や指導、情報共有の促進、調査・研究、さらに農家や一般の皆様に向けた広報活動など、土地改良事業の円滑な実施に必要なさまざまな活動を行っています。

●成長を後押しする環境
私たちは少数精鋭の組織であり、若手職員にも早い段階から責任ある仕事が任されます。農業や土地改良の経験がない方でも、入職後はOJTを通じて専門知識を着実に身につけることができるため、安心してスタートを切れます。

●明るく活気ある職場
当会では、世代を越えた風通しの良い職場環境が自慢です。共通の目標に向かって切磋琢磨し合える仲間がいることで、日々の業務にも前向きに取り組める雰囲気があります。チームでのプロジェクト推進など、助け合いながら成長できる環境が整っています。

日本の農業の未来を支えるこのフィールドで、あなたの力を発揮してみませんか?

会社データ

プロフィール

「全国土地改良事業団体連合会ってどんな団体?」

土地改良法に基づき、昭和33年に農林大臣に許可を得て設立された営利を目的としない組織です。法人税法上は学校法人や社会福祉法人と同じ「公益法人等」に位置付けられています。
愛称は「全国水土里ネット」。47都道府県の水土里ネット等が会員です。都道府県水土里ネットは市町村や土地改良区等が会員であり、全国的なネットワークが構築されています。
前身である帝国耕地協会が昭和2年に設立されてから90年以上にわたって、日本の農地・農業水利施設の機能向上、技術の普及・啓発に貢献してきました。

事業内容
全国水土里ネットの業務は、会員である都道府県水土里ネット及び土地改良区に対する技術支援、情報提供、調査研究、土地改良事業に関する協力などですが、それ以外にも、官庁(主に農林水産省)が発注する補助事業や請負事業など、幅広いものとなっています。
本社郵便番号 102-0093
本社所在地 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4F
本社電話番号 03-3234-5591
設立 昭和33年
資本金 公法人のためなし
従業員 41名
売上高 公法人のためなし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (27名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用の助成制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒    1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2025年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2025年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287800/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】

似た雰囲気の画像から探すアイコン全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】と業種や本社が同じ企業を探す。
全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 全国土地改良事業団体連合会【全国水土里ネット】の会社概要