最終更新日:2025/4/24

富士工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
茨城県
資本金
3000万円
売上高
6億5,000万円
従業員
37名
募集人数
若干名

地震や豪雨等激甚化する自然災害の被害を防止する為、日本全国で地盤改良工事を行っています!!#国土強靭化#大型建設機械#資格取得費会社負担#出張宿泊費会社負担

26卒採用 4・5月会社説明会随時受付中です! (2025/04/24更新)

はじめまして!富士工業です。
この度は当社のページをご覧いただきありがとうございます。

当社は全国の軟弱地盤での建設工事で必要とされる液状化対策の地盤改良を行っている会社です。後世に残る大規模な公共工事や某有名大型テーマパークの工事などにも携わっております。

説明会も随時開催中ですので皆様の応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地盤改良工事業界トップの技術力を持つ大手建設会社の協力会社として長年の実績があります。

  • やりがい

    大規模な公共工事や某大型テーマパークなど後世に残るような仕事にも携わっています。

  • やりがい

    日本でも有数の大型杭打機(地上高50m、総重量130t)を使用したスケールの大きな仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
地盤改良工事は杭打機をメイン機として油圧ショベル、タイヤショベルなどの相番機とチームを組み、1セット当たり2~4名で施工します。
PHOTO
全国各地を股にかける出張では、レオパレスやビジネスホテルなどに宿泊(1人部屋)。休日は部屋でまったりするもよし、アウトドア派は釣りやゴルフ、名所巡りなども。

会社データ

プロフィール

富士工業株式会社は、1977年に設立され、茨城県神栖市に本社を構える土木工事業の専門企業です。設立以来、国内全域で施工を行い、信頼と実績を積み重ねてきました。
当社の強みは、優れた技術力と経験豊富なスタッフにあります。土木施工管理技士、建設機械施工管理技士や国土交通大臣顕彰である建設マスターなど、多くの資格を持つ専門家が在籍しており、質の高い施工を提供しています。また、重機オペレーターや建設機械整備工、施工管理者などの募集も行っており、経験者を積極的に採用しています。
福利厚生も充実しており、各種社会保険完備、有給休暇制度、財形貯蓄制度、資格取得費用会社負担・報奨金制度、出張宿泊費会社負担など、働きやすい環境を整えています。
建設業界は他産業に比べて特に高年齢化の進んでいる業界ですが、国を挙げて若手入職者獲得への取り組みを進め、魅力的な業界へと変貌を遂げつつあります。新4K(給与が良い・休暇がとれる・希望が持てる・かっこいい)のスローガンの元、生まれ変わった建設業界で一緒に働いてみませんか?
就職活動中の皆さんにとって、当社は技術力を磨き、キャリアを築くための理想的な環境を備えています。経験豊富な先輩達と共に働きながら、自分のスキルを高め、成長することができます。皆さんのご応募を心よりお待ちしております。

事業内容
・地盤改良工事
・基礎抗工事 山留・架設工事
・大深度掘削工事 障害物撤去工事
・大型クレーンリース
本社郵便番号 314-0144
本社所在地 茨城県神栖市大野原6-2-1
本社電話番号 0299-92-1376
設立 1977年11月21日
資本金 3000万円
従業員 37名
売上高 6億5,000万円
取引銀行 常陽銀行、千葉銀行、筑波銀行、商工中金
施工エリア 国内全域
社会貢献 ・小学生に向けた社会科見学の実施
・「未来の夢応募債」私募債で波崎高校に半自動溶接機を寄贈

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金
メンター制度 制度あり
先輩社員がついて教えます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学

採用実績(人数) 直近3年間は新卒採用未実施のためなし

採用実績(学部・学科) 経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287947/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士工業(株)の会社概要