最終更新日:2025/5/30

社会福祉法人甲府市社会福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
活動(軽作業)の様子です。
PHOTO
ご勤務いただく「甲府市障害者センター」の外観です。

募集コース

コース名
<甲府市障害者センター>【無資格・未経験者歓迎/全学部対象】障害福祉サービス提供施設(通所)生活支援員
在宅で生活している障害のある方に対して、自立生活や地域生活に必要な基本的な支援や一般就労の実現に向けた支援を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員

日中活動における、日常生活支援全般の業務をお任せします。

具体的には…
● 朝の送迎でご自宅までお迎えし、施設に到着したら一緒に活動の準備
● 食事の配膳や見守り、必要に応じて食事の介助
● 入浴を希望される方には、安全に気を配りながら入浴のお手伝い
● 創作活動や軽作業(箱詰め・シール貼りなど)を一緒に行い、働く喜びや集中力を育む支援
● 日々の悩みや不安についての相談対応や、気持ちに寄り添う声かけ
● 帰宅時間には安全にご自宅までお送りする送迎支援

一人ひとりの「やってみたい」「できるようになりたい」を引き出しながら、安心して楽しく過ごせる毎日をサポートするお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に希望するコースへのエントリーをお願いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【面接地】
◎甲府市障害者センター 会議室
所在地:山梨県甲府市東光寺1-10-25

※面接前の職場見学のみも可能ですので、ぜひお問い合わせください◎
※応募から内定まで2週間程度も可能です
※面接時に簡単な適性検査があります
※入社月につきましてはお気軽にご相談ください
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 書式自由の履歴書・エントリーシートをご提出ください。

成績証明書、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)、健康診断書
※選考時には必要ありません
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象者は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)218,400円

218,400円

短大卒・専門卒

(月給)197,800円

197,800円

高卒

(月給)185,800円

185,800円

  • 試用期間あり

6か月間(給与・待遇の変更はありません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <20代・大卒・一人暮らしの場合>
月収24万円(基本給+住宅手当+交通費)
諸手当 ■通勤手当(規定により)
■家族手当(配偶者1万3000円/月、子1人6500円/月)
■住宅手当 (規定により ※最大2万7000円/月)
■資格手当(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士資格保有者には各5,000円/月支給、3資格を持つ者には15,000円/月を資格手当として支給)
■日直手当(5,200円/回)

処遇改善手当支給。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 (6月・12月)4.15カ月分 ※昨年度実績
年間休日数 123日
休日休暇 ■週休2日制(土・日)
■祝日休み
(2~3か月に1回、土日に日直あり)
■年末年始休暇
(12/29~1/3、2024年度実績9連休)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇が可能
※時間給・半休取得可能
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定により)
■社会福祉主事資格取得支援制度
■マイカー通勤OK
■退職金制度
■時間休制度あり

※定年制あり(60歳)
※再雇用制度あり(上限70歳)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山梨

甲府市障害者センター
■かりん(生活介護)
■ぽぷら(自立訓練・就労移行・就労継続B型)
住所:山梨県甲府市東光寺1丁目10-25

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 甲府市障害者センター 総務課宛て
TEL:055-222-0741

〒400-0807
山梨県甲府市東光寺1丁目10-25

【問い合わせ時間】8:30~17:30
※障害者センター休館日(毎月第2・第4日曜日・祝祭日・年末年始)を除く
URL https://www.nns.ne.jp/~kofu-sfj/index.html
交通機関 JR身延線 善光寺駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人甲府市社会福祉事業団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人甲府市社会福祉事業団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人甲府市社会福祉事業団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人甲府市社会福祉事業団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。