最終更新日:2025/4/27

ネッツトヨタ水戸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(通信)
  • 損害保険

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
営業の基本は、お客様と信頼関係をしっかり築くこと。車の販売はもちろん、購入後のアフターフォローを続けるのも重要な役割。
PHOTO
お店の顔として、ご来店したお客様のお出迎えや呈茶などを行うフロアスタッフ。幅広いスキルを身につけることができる。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業スタッフ

トヨタ車の販売とアフターフォローをする仕事です。
販売後も定期的に点検整備をご案内したり、お車の調子をお伺いしたり、お客様と継続的に関係を築いていきます。お客様のご要望やライフスタイルに寄り添いながら、お客様によろこんでいただけるような商品や買い方を提案します。

■主な業務
・車両販売(商談)
・車検点検フォロー
・納車準備
・保険相談
・販売促進
※要普通自動車免許
※専門的な知識は入社後に身につけていただけます

配属職種2 フロアスタッフ

接客応対・おもてなしのお仕事です。
お客様が販売店をご利用になる際に、ネッツトヨタ水戸の入口となる存在として、お客様をお迎えします。点検や商談のあいだ、お客様が安心して心地よく過ごせるようおもてなしする役割を担います。

■主な業務
・接客応対(お出迎え、呈茶、電話応対、予約受付、展示車ご案内など)
・出納業務(金庫管理、出納締め、銀行業務など)
・その他(保険業務、郵便業務、勤怠管理、店舗装飾など)
※要普通自動車免許
※専門的な知識は入社後に身につけていただけます

配属職種3 本社スタッフ

店舗の業務が円滑に行われるようにするためのマネジメント業務全般を担います。
現在4つのグループに分かれ、それぞれ役割があります。

■主な業務
・商品企画グループ    :車両販売・販売促進
・アフターサービスグループ:整備全般・アフターサービス
・店舗支援グループ    :社員の教育研修・店舗改善
・経営企画グループ    :総務・経理・組織維持
※要普通自動車免許
※専門的な知識は入社後に身につけていただけます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・説明会にて詳細をお伝えします

選考方法 自社説明会ご参加の方に詳細をご案内いたします。
会社説明会→エントリーシート提出・適正検査→面接2回の予定です。
予定変更の際はご連絡いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
成績証明書
卒業見込証明書
健康診断証明書
※個人情報は適切に管理し、第三者への開示はいたしません
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

基本的には希望を考慮しての配属です。
エリア外や会社都合の遠方配属の場合には借上住宅制度があります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)201,000円

201,000円

短大・専門卒

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間あり

試用期間6ヶ月
※労働条件に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、扶養手当、販売手当、借上住宅手当、資格手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 会社カレンダーにより年間115日(2025年度実績)
■月曜定休(月火連休あり、日曜休みあり)
■長期休暇は1週間程度休みがあります(GW・夏季・年末年始)
■年次有給休暇■慶弔休暇■褒賞休暇(長年勤務の方)■時間有給■産前産後休暇■育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
■健康経営優良法人■各種社会保険完備■産業医■健康診断■ストレスチェック■インフルエンザ予防接種■労働組合■永年勤続表彰■結婚祝金■出産祝金■各種表彰■車両購入・点検割引■スーツ購入補助ほか
【制度】
■人事評価制度■退職金制度■財形貯蓄制度■時短勤務制度■産前産後休暇制度■育児休暇制度ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

敷地内にお客様用喫煙スペースあり、社員は就業中禁煙(健康のため)

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 ネッツトヨタ水戸株式会社
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1988
経営企画グループ
紙田 亜由美

・本社連絡先
029-241-3121
a_kamita@netz-mito.jp

・採用携帯
070-2266-7640
netz-mito_jinji@netz-mito.jp
URL https://www.netz-mito.co.jp/
E-MAIL netz-mito_jinji@netz-mito.jp

画像からAIがピックアップ

ネッツトヨタ水戸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネッツトヨタ水戸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネッツトヨタ水戸(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ネッツトヨタ水戸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ