最終更新日:2025/9/19

日本テキサス・インスツルメンツ合同会社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
7
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

工場勤務だからこそ試行錯誤の結果を体感しやすい!

  • K.S.
  • 2020年入社
  • 秋田大学
  • 理工学部 システムデザイン工学科
  • プロセスエンジニア
  • 製品の立ち上げや移管、量産技術の確立、工程トラブルの対応等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名プロセスエンジニア

  • 仕事内容製品の立ち上げや移管、量産技術の確立、工程トラブルの対応等

現在の仕事内容とやりがい

トラブルや異変に対して実験・対策を行うことが多いです。工場で働いている分、対策の結果がすぐに目に見える為、達成感や自分の仕事の重要性を体感できる点がやりがいだと思います。その分責任感も必要となってきますが、先輩方のフォローや、行った対策について発表・表彰を行うイベントもあり、固くならずのびのびと仕事をさせてもらっています。


この会社に決めた理由

地元で働きたいという思いがあり、テキサス・インスツルメンツのインターンシップに参加しました。その際に半導体の知識が全くない私にも理解できる範囲で、実際の業務を体験させていただき、包み隠さず様々なことを教えていただきました。そこで感じたオープンな社風と、知識がなくても基礎から勉強できるシステムが構築されている点に魅力に感じました。
そしてなにより、笑顔で話しかけてくれたり、質問に対して丁寧に答えてくれたり、社員の方々のフレンドリーな雰囲気が決め手になりました。入社してから人間関係で悩むことは一度もなく、この会社にして正解だったと思っています。


職場の雰囲気

インターンシップで感じたフレンドリーな雰囲気通りで、普段は和気あいあいとしています。一方で仕事に関する話には、真剣に意見を出し合い積極的に意見交換がなされます。ON/OFFがしっかり分かれているため、だらけることなく楽しく仕事ができます。
また、風通しの良い職場でもあり、今まで人間関係のトラブルを経験したことはありませんが、専用の相談窓口へ相談することで、役職関係なく対処してもらえます。


皆さんへのメッセージ

コロナ禍でインターンシップや会社説明会に参加しづらくなり、実際に会社の雰囲気や実際の仕事内容を知る機会が少ないなかでの就活は大変なことが多いと思います。そんななかで今回書かせていただいたことが会社を選ぶ一つの参考になれば幸いです。


  1. トップ
  2. 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社の先輩情報