最終更新日:2025/4/24

日本テキサス・インスツルメンツ合同会社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

TIはあなたのチャレンジを応援します!

  • U.M.
  • 2017年入社
  • 宮崎大学
  • 工学研究科電気電子工学専攻
  • 営業技術本部(FAE: Field Application Engineer)オートモーティブ
  • お客様が実現したいシステムをIC観点でサポートすること

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業技術本部(FAE: Field Application Engineer)オートモーティブ

  • 仕事内容お客様が実現したいシステムをIC観点でサポートすること

現在の仕事内容とやりがい

私はFAEをしています。FAEという職種を簡単にいうと、ICの知識を活用してお客様の実現したい製品造りのサポートをさせていただくことです。いま、FAEに求められているのは製品単品の知識だけでなく、お客様の製品を理解して、複数のICを組み合わせて提案することです。お客様の立場になって製品を提案する視点が大事になり、お客様のチャレンジと懸念点を理解してサポートさせていただくことが重要です。
 お客様とのやり取りを通す中で一番ワクワクすることは、新規開発です。まだ世に出ていないお客様の構想をヒアリングし、実現に向けて一緒に開発に携われるところにとてもワクワクします。もうネットニュースにもなっているので良いと思いますが、当時お客様から、OO年に車は空を飛びますといわれた時の衝撃は今でも覚えています。こういった未来の話をできることはFAEならではの面白さの1つかなと考えています。お客様の構想を実現するため、我々も全力でサポートさせていただける点にやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

私が就職活動をしていた時に考えていたのは3つです。
1つ目は、大学時代に培った知識でチャレンジできる会社に就職したいと考えていました。当時、LSI設計をさせていただいていたので、半導体業界で働きたいと考えていました。
2つ目は、世界を股にかけて仕事をしたいと思っていたからです。大学時代に海外旅行や大学間の国際交流をさせていただく中で、文化の違いの面白さを感じていました。このような経験を通して、継続していろいろな国の方々と仕事ができるようになったら楽しいのではと考えるようになり、外資系半導体の企業で働きたいと思っていました。
3つ目は、世界No.1の会社でチャレンジをしたいと考えていました。今までの私の人生のなかで、Top争いが必要な組織に入ったことがありませんでした。Topになるために必要なこととはどういうことだろうと、とても興味を持っていました。その中でTIは継続してAnalog業界No.1の地位を確立しているところに魅力を感じました。自分もTIの一員になって、このノウハウを獲得したいと思うようになったのを覚えています。
以上、3つを満たす企業はTIしかないと思い決断したと記憶しています。


職場の雰囲気

TIは外資系なので、みなさん殺伐とした雰囲気と思っていないでしょうか?少なくとも私はそう思っていました。実際は、横のつながり、チームでの活動をとても大事にしている会社です。もちろん自ら行動することも求められますが、共通課題を見つけチームを発足し活動することも多いです。また、上司や先輩方に、発言や質問を気兼ねなくできる環境だと思います。TIの中にオープンドアポリシーというのがあり、上司と会話する時はいつでもWelcomeというような考え方が根付いています。どのような質問をしたとしても、否定されるようなことはほぼなく、むしろGood Questionと言ってもらえて、モチベーションが上がることもあるので、仕事しやすい環境だと思います。


今後チャレンジしたいこと

今後は自分の社内での活動の幅を広げていきたいと考えています。入社5年目にもなり、自分のワークだけでなく、他者貢献も大事になります。今まで、いろいろと教えていただいたことを後輩やいろいろな方々にお返ししていきたいと考えています。また、会社視点で考えると、組織が持続可能な成長をするためには、全員が成長する必要があると考えています。それぞれの人がどこにハードルを持っているのかを理解して、チャレンジしやすい環境をもっと作り上げていきたいと考えています。また、個人的には製品部と密に連携することで、自分の知識をどんどん深めて、お客様のシステム実現にさらに貢献していきたいと思っています。


皆さんへのメッセージ

これから就職活動をされる皆さんはとても不安だと思います。ただ、この不安から逃げずにしっかりと活動してほしいと思っています。特に、自己分析と企業分析をしっかりやってください。
 仮に、どこかに就職された場合はその企業に数年、多い人では数十年いることになります。いわば人生のパートナーといってもよいと私は考えています。人生のパートナーを選ぶ際に、自分に合っているのか、パートナーは自分と合うのかという観点でしっかりと調べていただきたいです。正直、入るまで企業がどういうところかわかりません。ただ、一つ言えるのはしっかりと自己分析、企業分析をしておけば、自分に合っている企業に入れる可能性が上がります。合っていなかったとしても、次の決断をすぐにできます。研究等でとても忙しいと思いますが、自己分析だけでも一生懸命やってみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社の先輩情報