最終更新日:2025/2/12

(株)富士通ゼネラル

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

★富士通ゼネラル★空調機<機械系>開発職

  • Y.H
  • 2010年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 空調機技術企画室 新技術開発部 システム技術部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名空調機技術企画室 新技術開発部 システム技術部

現在の仕事内容

 空調機の新技術開発を担当しています。具体的には、地球温暖化防止を目的とした環境規制への対応として、エアコンの中に含まれている冷媒の量を削減するために必要な技術の開発をしています。
 どのような考え方をすれば、冷媒を減らすことができるのか、また冷媒を減らすことで発生する課題等について仮説をたて、考え方が正しいのかどうかを試験などで検証しながら、新しい技術を確立し、商品への活用を提案します。


1日のスケジュール

8:30 出社後、メールをチェック。
8:40 グループ朝礼。業務の進捗確認。
9:10 机上検討。
11:40 昼食。
12:40 検証試験確認。
16:00 上長との打ち合わせ、結果報告や今後の予定などを議論。
17:00 検証結果まとめ。
19:00 退社。


会社の雰囲気

若手のうちから活躍しやすい環境が整っていると思います。また紳士的な方も多く、分からないことがあった場合には、相談しやすい環境だと思います。


一番印象に残っている仕事

新しい熱交換器を開発する上で、自分で設計した熱交換器を自ら試作し、それを評価したことが一番印象に残っています。様々な試作メーカーに出張したことも、熱交換器を組むために様々な治具を作成したことも、出来上がった試作熱交を製品に搭載させ、評価したこともすべて良い経験になったと思います。


学生のみなさんへのメッセージ

会社選びの軸として、業種や職種、勤務地、給与などの項目も大切だと思いますが、自分がその会社の社風に合っているかどうかを見極めることが重要になると思います。会社の社風はその会社で働いている人たちがつくっていると思うので、どんな人たちが働いているのか本ページなどで是非確認してみてください。また、機会があればその会社の人たちと積極的に話してみてください。もし難しいようであれば、会社の企業理念に共感できるか等でも確認できるかと思いますので、会社選びの参考にしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士通ゼネラルの先輩情報