予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名空調機商品開発本部 業務用空調機開発部 第三商品開発部
主に海外向けのエアコンの開発設計に携わっており、特に冷凍サイクル設計に関する内容がメインです。冷凍サイクルとは、空気を冷やしたり暖めたりする機構のことで、圧縮機やファンなどにより構成されたものです。これにおいて、開発する製品に適した部品選定や制御方法などについて考えることが主な業務となります。また、商品開発部として開発設計する製品において、商品としてどのような強みをもたせるのかなどを考えることも仕事のひとつです。
【試験がない日】8:40 始業・朝礼9:00 製品仕様の検討11:40~12:40 昼休み12:40 報告書作成14:00 今後の試験計画作成16:00 課内にて業務内容共有などの打合せ17:00 業務内容の整理17:30 退社【試験がある日】朝から試験室にて室内外機のセッティング(配管の接続など)を行います。試験を開始したら、測定結果をまとめ、分析しつつ、1日を通して試験を行うことが多いです。
若手でも、部長や課長とも接する機会が多く、話しやすい雰囲気です。また、他部署とも仕切があるわけではないので、相談などしやすく、風通しの良い職場だと感じます。
最も印象深い出来事は、海外の企業と共同開発した製品が評価されたことです。1年を通して、会議を重ね、商品の仕様などについて議論し、開発設計することは決して簡単なことではありませんでしたが、そうやって市場に出したものが評価されたことがうれしく、特に印象に残っています。
就職活動は決して楽なものではないと思います。しかし、自分がこれまでやってきたことを改めて振り返ることができる場でもあり、自分が本当にやりたいことや自分の強みなどを再認識するきっかけにもなります。ぜひ、それを見つけて、活かせる場を見つけてみてください。皆さんが笑って就職活動を終えられることを祈っております。