最終更新日:2025/2/12

(株)富士通ゼネラル

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

★富士通ゼネラル★空調機<機械系>開発職

  • K.I
  • 2018年入社
  • 芝浦工業大学
  • 工学部 機械機能工学科
  • 空調機技術企画室 アーキテクチャ開発部 標準化設計部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名空調機技術企画室 アーキテクチャ開発部 標準化設計部

現在の仕事内容

エアコンの冷凍サイクル制御の設計業務を担当しています。
エアコンに搭載されている圧縮機、ファン等の様々な制御部品を商品性(家庭用、業務用)に応じて、最適に動作させる制御仕様を考える仕事をしています。


1日のスケジュール

始業~:グループ朝礼(5人程度のグループで進捗報告とやることの打ち合わせ)
~昼 :報告資料の作成、上司に確認してもらう(冷凍サイクル設計について)
昼~ :設計内容の部内報告、報告内容の議事録作成・送付
~終業:特許考案や社内研修(報告を踏まえて、エアコンの検証試験を行うことも)


会社の雰囲気

空調業界が比較的安定しているということもあり、穏やかな人が多い印象です。
また、中国やタイをはじめとした、海外国籍の方も多く、異なる文化と多様性を活かして、世界のために貢献しようという思いを感じます。


一番印象に残っている仕事

現行の設計を改善するにあたって、ベテラン設計者に直接、設計思想に関しての聞き取り調査を行ったことです。当時私は1年目で、あまり設計に関する知識が無い状態でしたが、聞き取りを通して、エアコン設計の全体像をイメージすることができ、またベテラン設計者の知識や経験に触れることができた貴重な仕事でした。


学生のみなさんへのメッセージ

変化の時代において、自分の人生に大きく影響する就職活動は、精神的に大変だと思います。その際に、心の拠り所となる自分の信念を持って臨んでください。自分で未来を選択し、切り拓いていくこと、それが大人への第一歩です。与えられた状況に不平不満を言ったり、嫌々納得したりすることではありません。自分は何が好きで、何が嫌なのか、自分は何者なのか、それを学生時代のうちに見つけてください。残された学生の時間を大切に、今しかできない経験を積んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士通ゼネラルの先輩情報