最終更新日:2025/5/26

カナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
教育・研修制度を充実させ、職員一人ひとりのスキルアップを推進。また「キャリアプラン制度」や「社内公募」により職員の自律的なキャリア形成も積極的に支援しています。
PHOTO
環境、防災に貢献するスケールの大きい製品・プロジェクトを世界中に展開しています。多くの人と関わりながら日々共に成長し、挑戦していけるところが魅力です。

募集コース

コース名
技術系職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計・施工/生産/品質管理・アフターサービス

〈製品群〉
 ●環境事業
  ごみ焼却発電施設、バイオマスプラント、水処理施設、し尿処理施設等
 ●機械・インフラ事業
  食品機械、医薬機械、真空装置、プラスチック押出成形機、制御装置、画像処理装置、フィルタープレス等
  ダム・河川用水門、橋梁、煙突、ケーソン等
 ●脱炭素化事業
  プロセス機器、原子力機器、水素発生装置、メタネーション装置、洋上風力発電

配属職種2 ICT・IoT

全社共通基盤システムの構築・運用ICT活用の企画立案、業務効率化・高度化支援
遠隔監視操作環境の運用・更新、情報システムの運用、保守、現場作業支援のICTインフラ構築、遠隔運用
システム開発・データ活用による自社製品の高度化開発

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
選考方法 【学校推薦】
 筆記試験(適性検査)、面接(2回)
【自由応募】
 書類選考、筆記試験(適性検査)、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・Webエントリーシート(弊社規定)
・成績証明書(高専・学部・大学院の、応募時点で発行できる最新のもの)

【学校推薦の場合】
上記に加えて、
・学校推薦書(形式自由)
・ゼミ研究室の活動状況シート(弊社規定)

※提出書類については、すべて当社採用マイページ上にてアップロードをお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者(大卒・院卒・高専本科卒・高専専攻科卒)および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方。(就業経験がある場合は原則中途採用となります)

募集人数 101~200名
募集学部・学科

機械、電気、電子、制御、情報、システム、化学工学、環境工学、衛生工学、土木、建築、海洋・造船、金属、溶接、原子力

募集内訳 機械系70名程度 化学・環境系20名程度 電機・電子・制御・情報系30名程度 土木・建築系20名程度 その他(溶接系・金属・原子力)若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)295,500円

295,500円

大学・高専(専攻科)卒

(月給)275,000円

275,000円

高専(本科)卒

(月給)253,500円

253,500円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、勤務手当、通勤費(当社規定)、資格取得報奨金など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、夏季休日、年末年始休日、
年次有給休暇(初年度から22日)・慶弔有給休暇・リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

制度:持株会、財形貯蓄、育児・介護休業、短時間勤務、在宅勤務、資格取得報奨金支給 など
施設:寮・社宅(入寮条件有)、診療所、サテライトオフィス など
諸手当:ライフプラン手当、時間外勤務手当、休日移動手当、食事手当(一部事業所のみ)、新婚者住宅補助手当(支給条件あり) など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

所定時間内敷地内禁煙(本社)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 福井
  • 京都
  • 大阪
  • 広島
  • 熊本

勤務時間
  • 8:45~17:35(本社)※事業所毎に若干異なる
    フレックスタイム制度(標準労働時間8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 新入職員教育(入職研修、合宿研修、指導員によるOJT)
国際化教育(英語集中合宿、英文ライティング、英語基礎強化研修、社内英語検定、中国語講座、海外研修派遣)
営業教育、要素技術講座等技術教育、知的財産教育、法務教育、国内外教育機関への留学・派遣など
自己啓発支援制度 資格取得報奨金制度、試験費用補助あり
OJT研修制度 入社後2年間OJTによる職場内教育(新入職員1名につき指導員1名)

問合せ先

問合せ先 ◆大阪本社
 〒559-8559
 大阪市住之江区南港北1-7-89
 人事部 採用グループ 新卒採用担当
 TEL:0120-46-7518 / 06-6569-0019(直通) 
 E-mail:hq-saiyo@kanadevia.com
URL https://www.kanadevia.com/employ/index.php
E-MAIL hq-saiyo@kanadevia.com
交通機関 ◆大阪本社 
 地下鉄中央線「コスモスクエア」駅下車。
 コスモスクエア駅前より当社専用バスに乗車ください。

◆東京本社 
 JR大森駅より徒歩3分。
 京浜急行大森海岸駅より徒歩4分。

画像からAIがピックアップ

カナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンカナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
カナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。