予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名多摩工場 設備課
仕事内容生産設備及びユーティリティ設備の保守保全
まず、私が就活において一番大事にしていたことは、「この会社の一員として働きたい」と思える企業に就職することでした。そのために自分の「好き」を仕事にしたいと考え、私は学生の頃から好きだった「食」に関する企業を探していました。敷島製パンのことを知ったのはたまたまで、丁度開催していたインターンを見つけたのがきっかけですが、そのインターンに参加したことで、私はこの会社で働きたい!と強く思うようになりました。理由として、インターンでの工場見学が楽しかったのも当然あります。しかし何よりも、インターンで説明や体験談を話してくれた社員だけでなく、同じくインターンを受けに来た就活生も含め、その場にはパンが好きな人しかいなかったということに驚いたことが一番の理由でした。その時、「この会社の一員として働きたい」と思い、私は敷島製パンを志望しました。
私が普段している仕事は機械の点検・保守がメインとなります。点検する内容は多岐に渡りますが、その中でも多いのは電気・ガス・水といったエネルギーが適切な量、正常な状態で使用されているかを確認する、ユーティリティー設備の点検です。点検の内容自体は簡単なものであり、入社当初から担当している仕事ですが、工場の稼働に直接かかわる仕事でもあるのでやりがいがあります。こういった日々の点検の他、様々な機械の点検・保守の業務もあるため、日々新しいものに触れる機会も多いです。
新しいものに触れる機会が多いこと、自分のスキルが仕事に直結しやすいことなど、楽しさは色々ありますが、自分にとって一番のやりがいとなっているのは工場を支えているという実感です。パンの製造は大半が機械によって行われているため、その機械の保守や修理は工場の運営に直接関係した仕事になります。当然、プレッシャーを感じることもありますが、その分自分の仕事がうまく行ったときは高い充足感ややりがいを感じます。また、大掛かりな機械の更新の際は部署内全員で連携をとって工程通りに進むように動いていくため、自分が必要とされていると強く感じます。
自身の学びたい、成長したいという気持ちが無駄にならない職場です。新しいことにチャレンジしたい人、機械、電気など幅広い知識を身に着けたい人はぜひ候補に加えてください!