予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名犬山工場 設備課 設備係
仕事内容生産設備及びユーティリティ設備の保守保全
生活の基盤を支えている会社に就職したいと思っていたので、電力関係を中心に就職活動をしていました。大学内の企業説明会で敷島製パンと出会い、小さな頃から食べていたPascoのパンの製造に関わることでも、社会貢献できるのではと思い志願しました。就職活動が進む中で、何社も面接を受け、当社の会う方々が役職問わず、親しみやすい雰囲気と話し方をされていたのが一番の決め手でした。長く働くならば、自分らしさを生かせる会社が良いと思っていたからです。配属された犬山工場も風通しのよい環境で、仕事ができています。
省人化を目指したプロジェクトに関わっていて、当社独自に製作した機械をプログラミングしています。最近では、新製品製造に合わせて、チーズやパセリをトッピングする機械製作に携わりました。生産設備のIoT化が始まっていて、各機械が社内ネットワークと繋がるように順次準備をしています。製造現場にいなくても、機械のエラーや製造状況が分かるようになり、ゆくゆくは人が調整している作業を自動化しラインの完全自動化を目指しています。仕事と子育てを両立することを目標に、限られた業務時間内に作業が進められるように心掛けていて、協力して作業を行っています。
電気制御部品は、IoT対応製品の需要が高まり、リニューアルが進んでいて、仕事をしていく上でそれらを学ぶ機会が多いです。大学でプログラミングの講義がありましたが、課題をこなすことに精いっぱいで理解することができず、苦手な科目でした。将来、プログラムに関わることはないだろうと学生時代は感じていましたが、就職して、実際に動く機械を目の当たりにし、徐々に電気制御を学ぶことで一つの自分のスキルになったと思います。パン生地は柔らかく、人が微調整する作業を機械が行うには難しい面があります。加えて、製造ラインの合間に工事を行う為、いかに効率よく作業できるか、あらかじめ準備を行い、機械が想像通りに動くと達成感があります。そして、自分が関わった製品が店頭に並んでいると誇らしいと共に、一番身近なお客様である家族が、美味しそうにパンを食べていると、仕事のやる気につながります。
工学部だと機械メーカーやインフラ関係に就職希望する方が多いと思いますが、少しでも興味のある企業には、業種に関係なくエントリーしてほしいです。