最終更新日:2025/5/1

(株)マルエツ【イオングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
売場では日常的にお客さまと会話が飛び交い、感謝の言葉や商品への感想がモチベーションに。地域のニーズを見極めながら、老若男女に愛される店づくりに励んでいます。
PHOTO
社員・スタッフが垣根なく助け合うチームワークの良さも当社の特徴。取得しやすい有給休暇や誕生日休暇などもあり、シフトを調整しながらプライベートも大切に働けます。

募集コース

コース名
総合職(販売職)通勤片道90分以内☆入社後 転居を伴う異動なし
入社後は店舗に配属、各所属(プロデュース(青果)・フィッシュ・ミート・ベーカリー・惣菜・日配加食・生活用品・グリーティング)、マルエツプチに配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(販売職)

マルエツでは地域のお客さまの困りごとにお応えする為、商売のプロを育成しています。
入社後は、店舗へ配属、商売のプロを目指して生鮮(プロデュース(青果)、ミート、フィッシュ)や惣菜、ベーカリー、日配加食、グリーティング、生活用品、マルエツプチの9つの所属の内、1つに配属されます。
未経験でも、教育センターでの技術習得研修と店舗での教育を受け、商品作り、
売場作り、販売計画等実務及びマネジメントを学びます。
店舗では、所属の責任者であるマネジャー、店舗責任者の店長等、店舗運営のプロを
目指す一方で、本社スタッフとして店舗開発、経営計画、人事など専門分野へ
本人の希望と適性に合わせ様々なキャリアアップが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※会社説明会後の適性検査は同時に行います。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 アプリケーションシート(自社フォーマット)
※説明会時点で配布させていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業者および卒業後3年以内の方

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)258,000円

237,900円

20,100円

総合職(大学院了)

(月給)274,540円

258,940円

15,600円

総合職(短大・専門卒)

(月給)224,580円

215,680円

8,900円

既卒3年以内であれば、最終学歴に準ずる

【諸手当】
住宅手当(6,500円)
※住宅形態(賃貸・自宅)に関わらず全員に支給

(例)大卒
基本給:237,900円
住宅一律手当:6,500円
調整 一律手当(学齢調整):12,700円
職務 一律手当:900円

(例)大学院了
基本給:258,940円
住宅 一律手当:6,500円
調整 一律手当(学齢調整):8,200円
職務 一律手当:900円

(例)短大・専門卒
基本給:215,680円
住宅 一律手当:6,500円
調整 一律手当(学齢調整):1,500円
職務 一律手当:900円

  • 試用期間あり

あり
入社後2カ月間
労働条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒 258,000円(以下含む)
・住宅手当:6,500円
大学院了 274,540円(以下含む)
・住宅手当:6,500円
短大・専門 224,580円(以下含む)
・住宅手当:6,500円

※住宅形態に関わらず全員に支給
※2025年4月実績
諸手当 家族手当、職務手当、住宅手当、通勤手当支給(バスの場合/自宅から最寄り駅もしくは配属店舗までの距離1.5km以上支給有)、
役割発揮手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 平常休日119日+バースデイ休日1日+計画有給5日(2024年度実績)
月9~10日/月(ローテーション制)、バースデイ休日有り

計画有給:年次有給休暇(1日)または半日有給休暇(0.5日)を5日間以上取得
待遇・福利厚生・社内制度

・年次有給休暇
・産前・産後休暇(産前・産後各8週)
・育児休職
(子どもが満3歳になるまで取得可)
・育児時短勤務
(1日につき1~3時間短縮、子どもが小学校を卒業した翌月まで取得可)
・傷病介護有給休暇
・従業員割引制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

受動喫煙対策あり
配属される店舗によって禁煙・喫煙室ありが異なります。
なお喫煙は加熱タバコ・電子タバコのみとし紙巻きタバコは禁止です。

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

※原則片道90分以内(転居を伴う異動なし)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
保険 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険

問合せ先

問合せ先 〒170-8401
東京都豊島区東池袋5-51-12

人材戦略部
吉津・斎藤・梅澤
TEL:03-3590-0032
URL https://www.maruetsu.co.jp/saiyo/index.html
E-MAIL m-saiyou@maruetsu.co.jp
交通機関 東京メトロ丸の内線「新大塚駅」より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)マルエツ【イオングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルエツ【イオングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルエツ【イオングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルエツ【イオングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】イオングループ

トップへ