予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マイナビよりエントリーいただいた方へ、提出書類など応募要項の詳細をお知らせしています【現在の募集状況】建築系・土木系:二次応募受付中総合職:新規応募受付を締め切りました
4週8閉所の推進や振替休日の取得など、働き方改革に取り組み、2023年度の有休消化率は72.7%となっています
資格取得支援や奨学金返還支援、遠方勤務時の帰省手当などの制度を整備して福利厚生を充実させています
大/高専/専門卒の3年内離職率は9.4%(3/32人)で社員の定着率が高く、長期的なキャリアを築いています
札幌駅前に本社を構え、北海道の歴史とともに歩んできました。
伊藤組土建は、1893(明治26)年の創業以来、北海道を拠点として事業活動を行ってきた総合建設業(ゼネコン)です。北の大地に道を拓き、ライフラインを確保し、インフラを整え、さまざまな建造物をつくってきました。それは、時代の要請に応えて最新技術を習得し、発揮してきた歴史でもあります。社是は「責任観念」と「誠心誠意」。これからも皆さまのお役に立てるよう、地域社会に貢献していきます。
1893(明治26)年の創業以来、北海道のゼネコンとして数多くの工事を手がけてきました。近年は大型災害の復旧工事や、国土強靭化にもとづく防災工事、耐震改修・補修工事による既存建物の長寿命化や、老朽化した施設の再整備、市街地再開発事業による建設工事など、多岐にわたる工事を行っています。情報化施工や、環境関連事業にも取り組むなど、常に最新のニーズに応えていくべく技術を研さんし、建設の仕事を通じて広く社会に貢献していきます。【土木工事】トンネル、高規格道路、橋梁、河川、都市土木、農業施設、スポーツ施設(陸上競技場やスキージャンプ台など)他【建築工事】官公庁施設、学校、教育施設、民間商業施設、マンション、工場、医療福祉関連、モニュメント(モエレ沼公園ガラスのピラミッドなど)他
私たちゼネコンの仕事は、工事に関わる全員が同じ方向を向いて、一つの建設物を作り上げていきます。最良の作品を世に送り出して社会貢献し、価値ある企業を目指します。
男性
女性
<大学院> 北見工業大学、室蘭工業大学、北海道科学大学 <大学> 室蘭工業大学、北見工業大学、北海道大学、北海道科学大学、北海学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、弘前大学、立命館大学、小樽商科大学、札幌大学、藤女子大学、北星学園大学 <短大・高専・専門学校> 苫小牧工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、青山建築デザイン・医療事務専門学校、北海道芸術デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3584/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。