最終更新日:2025/4/11

(株)マーブル【首都圏採用】【marble】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
800億円(2024年3月期 ITソリューション事業連結実績)
従業員
8,700名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【自分の未来も世の中の未来もITで彩る】個性を活かしカラフルキャリアを描いてゆきませんか? #研修充実 #全国50拠点以上

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり

株式会社マーブル【首都圏採用】会社説明会予約受付中!! (2025/04/11更新)

伝言板画像

情熱探検家シリーズ配信中!★☆彡
youtubeを是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/@marble-corp
*--------------------------*
こんにちは。
株式会社マーブル(marble)採用担当です。

当社は、設立から50年を迎えた独立系SIerです。
業界に縛られず、多様な分野に携われる強みを活かし、
お客様に様々なソリューションを提供しています。

まずはマイナビより会社説明会にご予約、ご参加ください。

★当社の魅力★
・50年連続黒字経営の安定性
・幅広い業界での開発実績(情報通信、金融、流通、モビリティ 等)
・全国50拠点以上に広がるネットワーク
・約8700名の社員で実現する大規模なプロジェクト
・研修や資格取得奨励制度の充実
(研修:新入社員研修、階層別研修、e-learning 等/資格取得奨励制度
:対象資格170種類以上)

皆様のご参加をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業50年以上の歴史と安定性があり、グループ統合により8000人規模の新会社となりました。

  • 戦略・ビジョン

    ITサービスプロバイダとしてITを通じた新しい価値創造に向け取り組んでいます。

  • やりがい

    スキルを持ったエンジニアを目指したい方には、大きなチャンスと出会うことのできる会社です。

会社紹介記事

PHOTO
設立以来、50年連続で黒字経営を継続中。業界や業種に縛られることなく、エンジニアが主導となり、課題解決に向けたシステムの具現化をしていける点も当社の大きな魅力。
PHOTO
社員の約6割が情報系以外の出身で、世代も幅広い。まさに多種多様な人材が揃っている。個性を大事にする風土のもと、失敗を恐れることなくチャレンジできる。

スタートしたばかりの新会社!多様性が彩り豊かな未来を創造します。

PHOTO

「案件や将来のキャリアなど、選択肢も多い会社です。漠然と“IT業界に興味がある”という方も、入社後に成長しつつ、やりたいことが見つかるはずです」と大澤課長

●生まれたての新組織です
私たちの会社は2024年10月1日にグループ13社が統合し、誕生しました。現在は全国に50拠点以上、8,700名規模の社員数を誇る独立系SIerです。当社が提供する情報通信(IT・ICT)サービスは製造、自動車、公共、流通、医療、金融、情報、通信など幅広い業界に及びます。業務の効率化を図る業務系と呼ばれるシステム開発を始め、自動車分野においては自動運転のほか、自動ブレーキ装置や急発進防止装置などのADASと呼ばれる先進運転支援システムにおいて、制御・組み込み系と呼ばれる領域にも挑んでいます。加えてR&DセンターではMR、AR、VRなどを用いた研究開発も行っており、従来はその技術を展示会や学会の論文で発表していましたが、今回の統合を機にビジネス展開をしていこうという動きも出始めています。1974年の東京コンピュータサービス(株)の設立以来、50期連続黒字の安定性も強みです。

●チャンスも可能性も大きな会社
「マーブル」という社名の由来は、大理石や美しい曲線模様、ビー玉などを表したもの。さまざまなものが混ざり、溶け合い、さらにカラフルで透き通った体制を表しています。
実際、統合前の時代も含め、私たちは「個」を尊重する組織づくりを目指してきました。社長も「個人が経営に参画することが目標。新人、ベテラン関係なく、社会の課題を解決するため、一人ひとりが経営者の視点を持ってほしい」と口癖のように言っています。

●私たちと一緒に新たなスタートを!
学生のみなさんにとって、就職活動は人生の大きなターニングポイントであり、大変な面も多々あるでしょう。一方で、私たちも一人ひとりの学生に寄り添い、みなさんが進路選択を行う時のお手伝いをしたいと考えています。不安や疑問があれば、どんなことでも相談に乗りますし、その上でお互いにとっての“ベストマッチ”にしていくことが目標です。

これまではグループ各社ごとに守秘義務があり、連携が難しかったのですが、新組織になった今は、各々が培ってきたノウハウを集約させ、エンドユーザーと直接繋がる案件を増やすなど、新たなことにもチャレンジしています。そして今後は、新分野の市場をターゲットとした製品を生み出していきたいと考えています。私たちが目指すのは「社会の公器」となること。その原動力が個性を持つ一人ひとりの社員です。
(大澤聖之/企画人事本部 人材開発部 新卒採用課 課長)

会社データ

プロフィール

株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! 
~「IT技術で平穏な日常を支える!」
発電所点検制御システム・プロジェクトリーダー~
https://youtu.be/neIYHK4780k

■創業50年以上の歴史と安定性が強み。
■独立系SIerの強みを生かし、最大限お客様の要望にお応えします。
■社員数8,700名、全国50拠点以上の技術者集団。
■充実した教育制度で、しっかりとバックアップします。
■TCSグループ14社が1つに統合され、新しい会社に生まれ変わりました!

正式社名
(株)マーブル
正式社名フリガナ
カブシキガイシャマーブル
事業内容
当社のビジネスフィールドは製造、自動車、公共、流通、医療、金融、情報・通信にまで多岐に渡ります。
また、2022年4月には新技術を開発する組織が新設され、
当社の独自技術を開発するイノベーション分野にも力をいれております。

(1)モビリティ…自動運転
モビリティの代表的なプロジェクトは自動運転とADASの開発です。
ADASとは自動ブレーキ装置や急発進 防止 装置などドライバーの安全を実現するための先進運転支援システムのことです。
自動車メーカー様と協力をして自動運転やADASのプログラムを開発し実用に向けた取り組みを一緒に行っています。

(2)社会インフラ…EMS
日々の電力出力量をAI に学習させ、効率よく発電するよう装置を制御する
システムに当社の技術が使われています。

(3)ヘルスケア…院内システム
医療および介護のサービス業務効率化を図る、電子カルテや介護システムなどの
ソフトウェア開発を通じて地域医療に貢献しています。

(4)業務ソリューション…オンラインストア
ネットショッピングに関する、顧客管理・受注・在庫・発注・出荷などの様々なシステムに携わっています。

(5)新規事業の取り組み…XR(クロスリアリティ)
MR・AR・VRを用いた表現システムの開発とその展開の可能性について、
大学と連携し共同研究を行っています。

(6)新規事業の取り組み…GIS(地理情報システム)
GISプラットフォームを活用した、VR空間デザインの研究や3Dデータの活用技術の研究を行っています。

PHOTO

IT業界のパイオニア的存在として、社会に貢献しています。

本社郵便番号 103-0023
本社所在地 東京都中央区日本橋本町4-8-14 東京建物第3室町ビル
本社電話番号 03-3243-5311(代表)
関連会社 TCSホールディングス(株)
※2025年4月1日にコムシス(株)と合併しました。
創業 1971年3月
設立 1974年9月(2005年10月会社分割)
資本金 1億円
従業員 8,700名(2025年4月現在)
売上高 800億円(2024年3月期 ITソリューション事業連結実績)
売上高推移 以下、統合前の東京コンピュータサービス株式会社単体
366億円(2024年3月期実績)
348億円(2023年3月期実績)
306億円(2022年3月期実績)
代表者 代表取締役社長 田村浩一
事業所 本社:東京都中央区

●首都圏
東京(日本橋、池袋、池尻、立川)、山梨(甲府)、埼玉(大宮)、千葉(千葉、柏)、神奈川(横浜、みなとみらい、海老名、新横浜)

●支社
札幌支社(札幌)、東北支社(仙台、盛岡、山形、郡山)、北関東支社(宇都宮、水戸、鹿島、小山)、関越支社(高崎、新潟、太田、熊谷、大宮)、北陸支社(金沢、富山、長野、松本)、静岡支社(静岡、沼津、浜松)、名古屋支社(名古屋、四日市)、関西支社(大阪、京都、草津、津)、神戸支社(神戸、姫路、加古川、高砂、広畑)、中国支社(広島、岡山、周南、山口)、四国支社(高松、徳島、松山)、九州支社(福岡、北九州、熊本、鹿児島)
グループ会社 TCSホールディングス(株) / ムトーアイテックス(株) 他
主な取引先 モビリティ、社会インフラ、ヘルスケア、金融システム、特殊機械、情報・通信、流通サービス、
衛星等の幅広い事業分野を武器に、お客様とさまざまなソリューションを創り出しています。

NTTグループ / 日立グループ / 日本製鉄グループ /
富士通グループ / 東芝グループ / NECグループ /
JFEグループ / キャノングループ / 三菱電機グループ /
住友電工グループ / 沖電気グループ / 神戸製鋼グループ /
リコーグループ / JRグループ / 京電力グループ /
東北電力グループ / 北陸電力グループ / 中部電力グループ /
関西電力グループ / 四国電力グループ / みずほ銀行グループ /
三井住友信託銀行グループ / 明治安田グループ / ヤフー /
IBM / 日総研 / ワイズマン / 日産自動車 / クボタシステムズ /
BIPROGY / キオクシア / キーエンス / 矢崎部品 / パナソニック /
ユーキャン / 本田技研工業 / 富士フイルム / ZOZO / アクセンチュア /
光波 / 東京ドーム / ソニー / 太陽誘電 / オムロン / 両備システムズ /
ブリヂストン / 三浦工業 / ネクスコ東日本エンジニアリング /
あなぶきハウジングサービス / 村田製作所 / マツダ / 凸版印刷 /
NX徳通 / 五星 / デンソー / 神姫バス / ビッグローブ /
伊藤忠テクノソリューションズ / 合同製鐵 / 国家公務員共済組合連合会 /
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター / 日本原子力研究開発機構 /
松山大学 / 名古屋市立大学 / 獨協学園 / 椙山女学園 / 兵庫県立大学 /
官公庁 / 自治体
公式youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@marble-corp
情熱探検家シリーズ 株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! ~「プログラミングで国を守る!」自衛隊地図~
https://youtu.be/81KJmMFimx4

株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! ~「XRとAIで世の中を変える!」新技術開発・エンジニア~
https://youtu.be/KIgP0HWR4mA

株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! ~「IT技術で平穏な日常を支える!」発電所点検制御システム・プロジェクトリーダー~
https://youtu.be/neIYHK4780k

株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! ~「交通事故のないモビリティ社会を実現させる!」自動車制御プログラム・チームリーダー~
https://youtu.be/UajlVKCB5mo

株式会社マーブル わたしは、情熱探検家! ~「ひとの想いをIT技術で形にする!」製鉄業生産管理システム・マネージャー~
https://youtu.be/lobVnxNA84U
テレワーク制度 サテライトオフィスおよび自宅でのテレワーク勤務あり
沿革
  • 1971年/1974年
    • 3月、千代田区駿河台にて創立。社員7名。(1971年)
      9月、株式会社として設立。資本金500万円。社員20名。(1974年)
  • 1980年/1982年
    • 大阪支店開設。資本金5,000万円に増資。社員200名。(1980年)
      名古屋支店開設。(1982年)
  • 1984年/1985年
    • 高崎支店、前橋システム開発センター開設。(1984年)
      立川支店、福岡支店、宇都宮支店開設。(1985年)
  • 1986年
    • 仙台支店、沼津支店、水戸支店、京都支店開設。
      東京コンピュータサービス健康保険組合設立。
      資本金9,000万円に増資。
  • 1987年
    • 本社を千代田区神田神保町に移転。
  • 1988年
    • 横浜支店、神戸支店開設。
      資本金1億2,000万円に増資。
  • 1989年
    • 熊谷支店開設。
  • 1990年
    • 経産省システムインテグレータ認定企業になる。
      台東システム開発センター、千葉支店、静岡支店開設。
      資本金1億8,000万円に増資。
      関連会社「日栄システムウェア(株)」を吸収合併。(新資本金2億2,500万円)
  • 1991年/1994年
    • 川崎システム開発センター、札幌支店開設。(1991年)
      本社を千代田区九段北に移転。厚木支店開設。 (1994年)
  • 1997年
    • 柏システム開発センター、郡山支店、広島支店、小山支店、
      東戸塚システム開発センター、池袋システム開発センター、
      金沢支店、新潟支店、長野支店、浜松支店開設。
  • 1998年
    • 四日市支店、日立支店開設。
      現地法人
      「Total Computing Solutions of America,Inc.(TCS America)」を設立。
  • 1999年
    • 武藤工業(株)と資本業務提携。
      ISO9001認証登録。
  • 2001年
    • 富山支店、岡山支店、高松支店、松山支店、周南支店開設。
      現地法人「上海特希思信息技術有限公司(STCS)」を設立。
  • 2002年
    • アンドール(株)【JASDAQ】と資本業務提携。
      三河支店開設。北部通信工業(株)の支援企業となる。
      高山允伯が北部通信工業(株)の管財人に選任。
  • 2003年/2004年
    • (株)テクノ・セブン【JASDAQ】と資本業務提携。(2003年)
      豊田システム開発センター開設。 (2003年)
      (株)アイレックス【JASDAQ】と資本業務提携。(2004年)
  • 2005年
    • 本社を中央区日本橋に移転。
      (株)明成商会(大阪)の株式を(株)産業再生機構より取得。
      10月、ホールディングカンパニー体制への移行に伴い会社分割。
      立川支社(IS99356)がISO27001認証登録。
  • 2006年/2007年
    • 熊本支店、いわき支店開設(2006年)。
      川越支店、山口支店、盛岡支店、姫路支店、北九州支店開設(2007年)。
      関西支社(IS507000)がISO27001認証登録(2007年)。
  • 2008年/2009年
    • 産業システム事業統括本部、金融システム事業統括本部に事業本部の再編成(2008年)。
      ネットワークシステム事業統括本部、エンベデッドシステム事業統括本部に事業本部の再編成(2009年)。
  • 2014年/2015年
    • 鹿島支店、鹿児島支店開設(2014年)。
      ビジネスシステム事業統括本部、金融システム事業統括本部、
      通信制御システム事業統括本部に事業本部の再編成(2015年)。
  • 2016年/2017年
    • 特機事業部(蒲田)開設(2016年)。
      プライバシーマーク取得(2017年)。
  • 2020年
    • ビジネスシステム事業部、金融システム事業部、通信制御システム事業部、特機事業部をソリューション事業本部に再編成。
  • 2021年
    • TCSグループ創業50周年。
  • 2022年
    • 首都圏ブロック(横浜支店、千葉支店、立川支店、海老名支店)をソリューション事業本部に再編成。
      R&Dセンター開設。
      業務管理部を経営企画部に再編成。
  • 2023年
    • 営業統括本部、山形事業所、松本事業所開設。
  • 2024年
    • 10月、TCSグループITソリューション事業会社13社が統合し、株式会社マーブルへ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 58 38 96
    取得者 30 38 68
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    51.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (310名中13名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネススキル研修、マネジメント研修、PM研修、幹部候補研修、e-Learning 他

★基礎から学べる3ヶ月程度の新入社員研修から、
 その後も、レベルに合わせた幅広い学びの機会をご用意しています。
 (若年層向け / 中層向け / 管理者候補など)

★e-Learningにより興味のある分野を学べる仕組みもあります。
 年2回の評価面談の前に、ヒアリングシートをお配りしており、
 どんな研修を受けたいのかなど記入して、評価面談を受けることができます。

★マーブルでは、一人ひとりの社員の能力を高めるための能力開発や
 組織力向上を支援する教育及び研修サービスを提供、サポート体制を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励制度、業務に資すると会社が認めた資格を取得した社員に資格手当、奨励金を支給
メンター制度 制度あり
新人と若手社員のペアによる月1回の面談等、公私の区別なく相談できる環境を整備
キャリアコンサルティング制度 制度あり
職業生活設計、職業能力の開発や向上に関する研修や相談に応じ、従業員のキャリア形成を支援する
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知教育大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、麻布大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良大学、鳴門教育大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島市立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、松山大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、城西大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福島大学、福山市立大学、文教大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、前橋工科大学、松山大学、三重大学、宮城大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福島工業高等専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、国際情報工科自動車大学校、札幌科学技術専門学校、東京電子専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数) 2025年4月入社 496名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 257 101 358
    2023年 177 71 248
    2022年 160 97 257
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 358 7 98.0%
    2023年 248 29 88.3%
    2022年 257 50 80.5%

先輩情報

システムがどのように運用するかをイメージし、モチベーションに
E.K
静岡大学
理学部 生物科学科
静岡支社
PHOTO

取材情報

新しい会社で、さらに活躍のフィールドを広げていきます。
技術を磨き、未来を創る。社会と共に成長できる環境です。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マーブル【首都圏採用】【marble】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マーブル【首都圏採用】【marble】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マーブル【首都圏採用】【marble】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マーブル【首都圏採用】【marble】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーブル【首都圏採用】【marble】の会社概要