最終更新日:2025/4/23

(株)エービーシー商会

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
床から壁・天井まで、バラエティ豊かな商品群。素材・カラー・デザインを選べる商品の多様さは当社ならでは。近年は新商品の比率アップも目指している。
PHOTO
2か月にわたる新入社員研修を実施。社員の多くは文系出身で社会人や業界をイチから学ぶことができる。また、自己啓発・通信教育100講座以上から選択しての学びも可能。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部門

法人をお客様としたルート営業が中心です。施主・設計事務所、工務店、現場の職人などに商品を販売します。また、現場へのアプローチや設計事務所への提案営業、顧客フォロー、業者への対応なども行います。商品が使用される現場では施工管理や工程管理を行うこともあります。

配属職種2 業務支援(営業関連部門)

設計図や仕様書から材料や数量を算出する「積算」などの営業支援業務を行います。図面を用いながら仕事をする場面も多々あります。また、見積り作成やお問い合わせへの対応も行います。

配属職種3 販売推進(営業関連部門)

商品カタログやパンフレットの作成、マーケティング、商品研修会や展示会の企画立案・準備などの業務を担当します。また、商品や会議に関する資料の作成、在庫や売上管理などの各種集計業務も行います。

配属職種4 受注業務(営業関連部門)

商品の受発注業務から納期の交渉、材料出荷手配などを行う仕事です。営業センスや業界知識に加え、折衝能力・交渉能力・コーディネート力を活かし、業務を行います。

配属職種5 その他 営業関連部門

宣伝・クレジットサービス(与信管理)・資材物流(材料調達・輸出入)などの仕事が該当します。商品を取り扱う全部署と関わっており、社外に向けた情報発信や商品購買に関する業務などを行っています。

配属職種6 管理部門

経理・総務・情報システムなどの仕事が該当します。社員が適切な環境で仕事に取り組めるように、仕組みや社内制度の制定・管理、システム環境の構築また、採用教育などを担当しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 一次選考

  4. 二次選考

  5. 最終選考

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会 参加予約画面(セミナー画面)の段階で、希望する職種の説明会に予約をお願いします。
*総合職・技術職の職種併願はできません
選考方法 ■一次選考 集団面接、筆記試験(オンライン)
■二次選考 個人面接、適性検査、小論文(対面)
■最終選考 役員面接(対面)

◇当社では面接を重視しております
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ■履歴書
■成績証明書
■卒業見込証明書
■健康診断書(内々定後提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■総合職  20名程度

上記人数で予定しております。
募集の特徴
  • 総合職採用

応募方法 ■自由応募
マイナビよりエントリーしてください。
(株)エービーシー商会 マイナビを検索→エントリー
求める人材像 何事に対しても誠意をもって取り組める方。
仕事に対しても、お客さまに対しても、そして自分に対しても、誠実に向き合える方を私たちは求めています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職/大卒

(月給)229,300円

203,300円

26,000円

総合職/修士卒

(月給)244,300円

218,300円

26,000円

*諸手当は住宅手当です。(一律26,000円支給、住宅形態に関わらず全員に支給)
* 入社後3カ月間は試用期間
 うち2カ月間は研修期間
*残業代は別途全額支給いたします。

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月間
*試用期間内の給与変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当・家族手当・時間外勤務手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、夏季(5日)、年末年始(2023年度 年間休日数125日)、有給休暇(10~20日、新卒初年度10日)、特別休暇、リフレッシュ休暇
育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

制度/各種社会保険完備、共済会、企業年金、財形貯蓄、各種慶弔金
施設/全国規模でのリゾート施設(法人会員)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    12:00~13:00 休憩時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 本社または全国各営業所(計15拠点)
教育研修 【新入社員研修】
入社前内定者eーラーニング・入社前個別面談、プレ社会人研修、入社後新入社員研修(4・5月)、新人フォロー研修(9月)
【社員教育】
OJTトレーナー研修、メンター研修、2年目社員研修、キャリアマネジメント研修、女性営業研修、債権管理研修
主任・係長昇格者研修、新任課長職研修、評価者研修、各階層別研修、テーマ別研修(プレゼンテーション研修・リーダーシップ研修、ダイバーシティ研修など)等

問合せ先

問合せ先 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-12-14
(株)エービーシー商会 人材開発課

TEL:03-3507-7170
URL https://www.abc-saiyo.jp
E-MAIL recruit@abc-t.co.jp
交通機関 東京メトロ
●銀座線・南北線
「溜池山王駅」7番出口より徒歩3分
●千代田線
「赤坂駅」1番出口より徒歩4分
「国会議事堂前駅」5番出口より徒歩3分
●銀座線・丸ノ内線
「赤坂見附駅」
10番出口より徒歩6分
11番出口より徒歩4分

画像からAIがピックアップ

(株)エービーシー商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エービーシー商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エービーシー商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。