予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業情報を掲載しました!
ジオマテックは成膜工程だけでなく、二次加工、三次加工を施せる包括的な製品を提供するメーカーへと変革を遂げています。今だからこそできる面白い仕事に挑戦してください
■なぜジオマテックに入社したのか「仕事を通して、さまざまな業界で活躍できそう」私は、大学で光化学に関する研究をしてきました。そして、その知識と経験を活かした研究ができる仕事に就きたいという思いで就職活動をしていました。ジオマテックの会社説明会で、他業種メーカーに対する「中間加工サービス」の提供が会社の特徴の一つであることを聞きました。そこで、ディスプレイ業界だけでなく、自動車業界や半導体業界など、さまざまな業界で、自分の研究の知見を広げ、技術者として成長していくことができそうだと思い、入社を決めました。■やりがいや面白さ「好奇心から生まれた発見」仕事で、薄膜形成の実験と評価を繰り返すことがよくあります。ある時、好奇心から通常とは異なる手法で実験をおこなったところ、想定していなかった結果が出ました。そして、それが薄膜形成の工程で、課題だった部分の解決につながったことがありました。なぜその結果になったのかを考察し、理由を解明できた時は非常に面白く、またやりがいを感じました。「失敗を恐れずチャレンジできる環境」研究開発部では失敗もポジティブに捉える風潮なので、結果が予測できないことでも、「まずは試してみよう」とチャレンジすることが多いです。自分のやってみたい研究テーマの提案が、きちんと理にかなっていれば、会社に承認してもらえます。自発的にさまざまなチャレンジができる反面、自分の行動や言動が良くも悪くも成果に直結するため、私は、責任感を持って仕事に臨むようにしています。■職場の雰囲気「お互いを尊重し助け合う雰囲気」私が所属する研究開発部には、いろいろなタイプの人がいます。新たな研究テーマを提案して、さまざまなことに積極的にチャレンジしていく人もいれば、一つの研究テーマにじっくりと取り組み、着実に技術を身に着けていこうとしている人もいます。いろいろなタイプの人をお互いが尊重しあっています。また、困っていることがあれば力を貸してくれる人も多く、とても働きやすい職場だと思います。<2021年入社/研究開発部 技術開発課 神 翔太>
ジオマテックは薄膜加工の専門メーカー。見えないほど薄い膜で、みなさまの生活を支えています。ジオマテックは成膜業界のパイオニアとして、半世紀にわたり真空成膜技術を培ってきました。1953年の創業以来、当社は一貫して薄膜・加工技術を中核として、積極的に事業展開を行い、着実に成長してまいりました。設立当初から反射防止膜や高反射膜および光をコントロールする光学多層膜を製品化。さらに液晶ディスプレイの登場により携帯電話やカーナビゲーションに使用されるITO膜や金属膜などの分野に進出。現在、当社の薄膜製品はさまざまな市場で採用されています。
100台以上ある薄膜製造装置で、多種多様なニーズの薄膜を製造
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、岩手大学、大阪産業大学、工学院大学、筑波大学、日本大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、横浜市立大学、東邦大学、龍谷大学 <大学> 愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、城西大学、成蹊大学、聖心女子大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)
ポートランド大学、レイクランド大学、University of California Santa Barbara Extension
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38469/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。