最終更新日:2025/4/23

(株)エフビー

  • 正社員

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

自分次第で挑戦できる会社です!

  • Y.T
  • 2020年入社
  • 中京大学
  • 国際英語学部・国際英語学科キャリア専攻
  • 営業5部
  • 自社アパレルブランドのEC運営、インド製品仕入れ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業5部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容自社アパレルブランドのEC運営、インド製品仕入れ

現在の仕事内容

現在、私は2021年にスタートしたB・O・W(ボウ)というレディースアパレルブランドのEC事業部に所属しており、働く女性をターゲットに通勤からお出かけまで幅広く着ることができる服を企画・販売しています。
主な仕事内容としては、サイトページの運営や分析、在庫管理等をしています。
また、楽天市場などEC媒体に出品している他ブランドの売れ筋を分析したり、実際に市内の店頭リサーチに出向き、流行やデザイン・色のアイデアなどの情報収集も行っています。
他にはインドの協力工場から製品の仕入れを担っており、英語でのメールや電話を通して値段交渉や納期管理なども行っています。学生時代に学んだ語学を今の仕事に活かすことができているのでやりがいを感じています。


今の仕事のやりがい

当社は量販や通販の取引先のお客様と商談をし、オーダーを頂いて生産・納品をするBtoBの部署がほとんどですが、私が所属する営業5部は社内で唯一、自社ブランドの小売を行っているBtoCの部署です。現在自社サイトや楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなどに出店していますが、モールによってユーザーの年齢層や需要が異なるので、媒体に合わせたブランディングや販売促進など戦略を練りながら日々販売強化に努めています。
販売戦略がハマり商品が伸びた時は嬉しいですし、実際に商品がユーザーに届いてレビューなどで高評価を頂けたときはやりがいを感じます。
また、企画から生産、販売、出荷もすべて自社で行っているので服の企画や販売の難しさ、面白さを学べるのも良い点だと思います。


この会社に決めた理由

私が入社を決めた理由は2つあります。
1つ目はキャッチコピーにもある通り、当社は様々な事を挑戦させてくれる企業だと感じたからです。
当社では入社1年目から研修の一環で海外出張に行くことが可能でしたが私の場合、入社1年目はコロナの影響で海外出張に行けませんでした。しかし、昨年から海外出張が再開され、中国の生地市場やバングラデシュの自社工場を訪問しています。入社してからすぐに海外に行くことができるチャンスがある会社は少なかったのでその点に惹かれて入社を決めました。
2つ目は、職場の雰囲気です。私が就職活動をしていく上で重視していたのが「働く環境」でした。
数十社受けた中でも社員同士が話している雰囲気が良く、先輩方も親身になって相談や質問に答えてくれたのでそういった環境で働きたいと思い、入社を決めました。


将来の目標や夢

将来の目標は一人前のMDになることです。MDになるということは営業として予算管理などの数字のコントロールや商品企画や販売戦略などのマーケットに関しての知識など多岐にわたるスキルが必要になってきます。
先輩や上司のMDサポート業務や日々のEC運営業務でも、常に「自分がMDだったら」という意識をもって取り組むようにしています。失敗や経験を積み重ねていき、自分のモノにしていけるよう精進していきたいと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフビーの先輩情報