最終更新日:2025/6/12

コベルコ建機(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 環境・リサイクル
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【生産技術】生産設備のIoT化も含めた飛躍的な生産性の追求やさらなる品質向上、作業者の負担軽減などより高い安全性を考慮した仕組みづくりを目指す仕事です。

募集コース

コース名
技術系総合職
設計開発、生産技術、資材調達、品質保証、サービスエンジニア、IT・システムなど
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ●設計・開発

機種全体の取りまとめをする機種開発と油圧・電気制御・動力など主要部分を開発する要素開発があります。

配属職種2 ●生産技術・生産管理

国内・海外工場の生産設備の導入や工場のレイアウト検討を行い、生産設備のIoT化も含めた飛躍的な生産性の追求やさらなる品質向上、作業者の負担軽減などより高い安全性を考慮した仕組みづくりを目指す仕事生産技術と生産計画の作成、工程管理、部門倉庫管理等を行う生産管理部門があります。

配属職種3 ●品質保証

開発段階の製品・部品や出荷前の完成機の評価、出荷後の製品の不具合対応などを行う仕事です。

配属職種4 ●サービスエンジニア

国内・海外で稼動する建設機械の保守・サービスサポートや、より細かなサービスを行うための各エンジニアへの指導・育成など、お客様を近くに感じる仕事です。

配属職種5 ●新事業・施工ソリューション開発

現場が抱える課題に着目し、その解決に役立つコト=ソリューション(ICT技術、ICT建機を用いた施工サービス等)の企画・開発・提案を行う仕事です。

配属職種6 ●IT・システム

グループで利用するネットワークの構築やアプリケーションの開発・維持改善を図ることで、グループ全体のICTを最適化していく仕事です。

配属職種7 ●部品

アフターセールスに欠かせない部品を供給するために、部品の開発から出荷までを企画・管理していく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 作文検査(適性検査)

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※選考に関する情報は弊社新卒採用マイページを通じてご案内いたします

募集コースの選択方法 エントリー時に事務系総合職、技術系総合職のどちらかのコースを選択
選考方法 エントリーシート、Webテスト(適性検査)、個人面談(複数回)、作文検査(適性検査)
※Webテストの受検や面談のご予約は弊社新卒採用マイページにて受付いたします
※推薦でのご応募の場合は選考フローが一部異なります
選考の特徴
  • グループ面接なし

※エントリーシートと適性検査の結果を踏まえて書類選考を実施いたします
※面談は全て個別面談を予定しております

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業見込み証明書
※履歴書は内定者の方にのみ提出頂きます
※推薦の場合は推薦状をご提出ください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

・募集対象は2026年度に大学・大学院・高専を卒業予定の方となります
・既卒の方は事前に採用担当までご相談ください

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術系総合職 20名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面の面談は交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士卒

(月給)330,000円

330,000円

修士卒

(月給)310,000円

310,000円

学部卒・高専専攻科卒

(月給)290,000円

290,000円

高専卒

(月給)249,000円

249,000円

  • 試用期間あり

試用期間・・・2ヶ月 条件・・・なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当・通勤手当・役職手当ほか
昇給 年1回(4月) 
賞与 年2回(6月、12月) 
年間休日数 125日
休日休暇 有給休暇20日、週休2日制(原則土・日)、祝日
夏期・年末年始休暇、リフレッシュ休暇、
ライフサポート休暇(育児、看護、介護、自己啓発等に対する当社独自の特別休暇)
その他社内カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【制度】カフェテリアプラン、各種財形貯蓄制度、住宅融資制度、確定拠出年金
    育児・介護休業制度、時短勤務制度、フレックスタイム制度など
【施設】借り上げ寮・社宅、保養所(全国各地)、運動施設、総合病院など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 岐阜
  • 兵庫
  • 広島

※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 東京本社 9:00~17:35
    広島本社 8:00~16:50
    大久保事業所 8:25~17:00
    大垣事業所 8:00~16:50
    ※フレックスタイム制度導入 (コアタイムなし)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒141-8626 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5階
コベルコ建機(株) 新卒採用担当 
TEL:03-5789-2316 
E-mail:shinsotsu@kobelconet.com
URL https://www.kobelcocm-global.com/jp/recruit/2020/index.html
E-MAIL shinsotsu@kobelconet.com
交通機関 JR「大崎駅」より徒歩約5分。
またはJR、東急線、都営浅草線「五反田駅」より徒歩約10分。

画像からAIがピックアップ

コベルコ建機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコベルコ建機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コベルコ建機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ