最終更新日:2025/3/1

紀州技研工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
和歌山県
PHOTO
  • 技術・研究系

自分の作った小さな基板が、世の中を印字している。

  • 玉置 将之
  • 2022年
  • 25歳
  • IJP開発部
  • HQシリーズの電子基板の改良設計、動作確認。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名IJP開発部

  • 勤務地和歌山県

  • 仕事内容HQシリーズの電子基板の改良設計、動作確認。

現在の仕事内容

主な仕事内容はインクジェットプリンターの中でも特にHQシリーズの電子基板の改良設計や、動作確認です。
 現在、世界的な半導体不足で様々な電子部品が生産停止や、入手難になることが多々あります。
 現行の基板に実装されている電子部品がそうなった時、より入手性の良い物や代替品の選定、動作確認を行います。
 場合によっては電子基板自体の設計変更や、FPGA,PLDのプログラム(VHDL)の変更、新たに機能を実装することもあります。


今の仕事のやりがい

分からないことが多くある中、周りの先輩方に助けてもらいつつ基板の設計変更、
 新機能の実装を行い、思い通りに基板が動作したときはとても嬉しかったです。
 また、スーパーなど身近なところで、弊社のインクジェットプリンターを使っていただいている企業の商品を見かけたとき、
 自分が携わったインクジェットプリンターが実際に世の中で使われていることを実感できるのもやりがいの1つだと思います。


この会社に決めた理由

弊社のインターンに参加した際、この会社の雰囲気が自分に一番合っていると感じたので決めました。


就職活動中の皆さまへメッセージ

私が就職活動をする際の会社選びにおいて、一番大切にしたかった事は
 "会社の雰囲気が自分に合っており、自分の持ち味が発揮できる会社であること"でした。
 このことを確かめる為に色々な会社のインターンに参加し、紀州技研工業を知ることができました。
 皆さんも会社選びする際に一番大切にしたい事を考えて就職活動を頑張ってください!!
 きっと自分に合った会社に巡り合えると思います!!


トップへ

  1. トップ
  2. 紀州技研工業(株)の先輩情報