予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エンジン、ミッション、ABS、ランプ、メーターなど、多数のシステムにおいて信号伝達や電源供給を行い、お客様が車両を安全かつ快適に運転する上で重要となる各装置間の配線(ハーネス)や関連要素部品の設計を行う業務。対象となる車型は、小型から中・大型のトラックおよびバス等です。配線設計に求められる機能や信頼性を実現するべく設計を行い、また、世界中の「いすゞ」のトラックの車両配線設計を担っています。
エンジンへの燃料供給や、ブレーキやクラッチ、ステアリングなど様々な装置を繋ぎ、運転者が意図する操作をオイルやエアを媒体として各装置に伝える、車両をコントロールための配管配策計画や要素部品を設計する業務。対象となる車種は、小型から中・大型のトラックです。いすゞ自動車から提示された車両仕様や、大まかな機器類の配置情報をもとに、関連部署(製造担当者や評価担当者)と調整し、配管の詳細配置検討・部品設計業務 を行います。配管部品は、運転者が意図するように車両をコントロールするための信号伝達を行うと同時に、実際にブレーキを作動させたり、ハンドル操作をするなどの推力を、エアーやオイルなどを媒体として繋ぎ合わせている重要な装置です。組合せや種類が多いため、配索上の共通性や、合理的な取り廻しを検討することも重要な業務のひとつになっております。
ブレーキ関連部品、ギヤチェンジレバーやアクセルペダル、平ボディ等の設計業務。国内および輸出トラックのトランスミッションコントロール(チェンジレバー、ケーブル)、パーキングケーブル、エンジンコントロール(アクセルペダル、アクセルケーブル)等の設計業務を行ないます。いすゞ自動車から提示された車両仕様や、大まかな機器類の配置情報を元に、関連部署(他設計部署、製造部、評価部署)と協力し、詳細レイアウト検討・CADデータや解析を駆使した部品設計業務を行ないます。担当しているコントロール部品は、操作に直接関係する部品であるため、その性能はお客様が『直接触って』『感じる』という操作フィーリングに影響します。各部品の品質確保はもちろんのこと、操作フィーリングを実際に車両で確認しながら設計業務を行うなど、幅広い知識と高いエンジニアリングスキルにより、お客様に高い信頼性と快適性を提供いたします。
いすゞ自動車の基本車型をベースにした特殊車両を設計する業務。対象となる車型はトラックからバスまで幅広くあり、車種毎に担当グループを分けています。 いすゞ自動車の標準仕様車(基本車型)に対して、道路清掃車や塵芥車など特殊仕様となる「応用車・派生車」の車両レイアウト設計から、各装置の部品設計、構造解析実施や、試作部品の手配、実験部署との調整、関連各部門やサプライヤーとの打ち合わせ等、車両エンジニア自らが一連の車両開発業務を行っています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
学校/教授推薦前提
適性検査
1次選考:業務体験会
最終選考:役員面接
筆記試験
内々定
業務体験会(1次選考)、筆記試験・面接(最終選考)ともに合否は1週間以内にご通知差しあげます。
高専卒の場合、本科、専攻科いずれも対象です。
機械設計科目履修者4大力学(材料力学,流体力学,熱力学,機械力学)履修必須学部卒の場合:工学部,理工学部、機械システム工学等高専卒の場合:機械工学科等
高専本科卒
(月給)222,200円
222,200円
高専専攻科卒
(月給)265,000円
265,000円
4年制大学卒
修士了
(月給)287,000円
287,000円
(2025年4月実績)
3カ月(待遇に変更なし)
・各種社会保険完備(いすゞ健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)・いすゞ健康保険組合の施設利用(いすゞ病院、診療所、契約保養所、体育施設等)・食事補助(いすゞ自動車社員食堂利用)・半日/1時間休暇・在宅勤務制度・ノンコアフレックス勤務制度(フレキシブルタイム5:00~22:00)・看護休暇・奨学金返還支援制度(2025年4月開始)・企業型DC(2025年4月開始)・従業員持株会制度・退職金制度(最低資格勤続3年以上)・産前産後休業・育児、介護休業・慶弔見舞制度・永年勤続表彰制度・永年勤続リフレッシュ休暇・独身寮(実家から2時間以上の方対象)・入寮引越費用補助・人間ドック補助・ライフプランセミナー・定年後再雇用制度(60歳再雇用、65歳誕生日迄)・各種専門教育/階層別教育
執務室からは離れたエリアに独立した喫煙専用室の設置があります
藤沢市土棚8番地(いすゞ自動車藤沢工場内)
ノンコアフレックスタイム制フレキシブルタイム 5:00~22:00