最終更新日:2025/4/25

(株)はせがわ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都、福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

モノではなく「お客様のためになること」を提供する

  • 大日向 聖
  • 2016年入社
  • 二松学舎大学
  • 文学部
  • 東日本第4営業部第1エリア柏店 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本第4営業部第1エリア柏店 店長

  • 勤務地千葉県

現在の仕事内容

主に大切なご家族様が逝去されたお客さまに対し、お仏壇・お仏具・墓石の商材をとおしてサービスを提供する営業店の責任者をしています。より多くのお客さまにお店を知ってもらうための戦略を立て、日々実行と反省を繰り返し、満足度の高いお店づくりを心がけています。業績はあくまでお客さまあってのことなので、日々ノルマを追いかけるというよりも、一人でも多くのお客さまに満足していただくことを目指し営業活動に取り組んでいます。日々の業務で大事にしていることは、ご来店が集中する土日祝日に向けて販売体制や商品補充を行なうことです。例え忙しくても、最大の準備をして人・モノのサービスを絶やさないことです。


今の仕事のやりがい

何件もの仏壇店を回遊されたお客さまに当社でお仏壇やお仏具をお求めいただけた時は特にやりがいを感じます。またご納品でご自宅にお伺いした際には、「わざわざ店長が来てくれたんだね」と涙を流されて喜んでいただけるお客さまもいらっしゃいました。大切な方のために何かして差し上げたいというお客さまのお気持ちを形にできたときが一番のやりがいです。単なる物売りであってはならないという気持ちを常に持ちながら、日々接遇ができることに感謝です。


この会社に決めた理由

正直、就職活動を始めた当初、はせがわは考えていませんでした。学内の説明会に来ていて、何となく名前は知っているからという安易な理由で応募しました。人事の方が、初対面にもかかわらずとても気さくに話しかけてくださったことがとても印象的で、選考が進むにつれて、大切なご家族を亡くされ、悲しみや寂しさを抱えるお客さまを笑顔にできるような人間になりたいと思うようになりました。別の会社と迷っている時に、店長をしている方と話す機会があり、その方が持つ溢れんばかりのホスピタリティと太陽のような人柄に憧れ、自分もこのような方がいる会社で働いてみたいと感じ、入社を決意しました。


就活生へのアドバイス

私は学生時代、アルバイトや趣味のスポーツや地域ボランティアでほぼ毎日自分のしたいことをしていました。就活に割いた時間はほんのわずかで、応募した会社も3社しかありませんでしたが悔いのない就職活動ができたと自負しています。
社会人になるとさまざまな責任を背負い、学生時代のような自由な活動は難しくなります。思いっきり遊ぶことも就職活動の一つだと思って、悔いのない学生生活を送ってください。採用されるかはご縁なので、結果はあまり気にせず、掴んだチャンスに自然体で挑んでください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)はせがわ【東証スタンダード市場上場】の先輩情報