最終更新日:2025/7/24

日産車体コンピュータサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
プロジェクトメンバーで設計検討中。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
沖縄地域限定採用
勤務地:沖縄県那覇市
文理不問
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー・保守エンジニア

自動車産業を中心に、企業活動を支える情報システムの開発、保守・運用を行います。

システムエンジニア:
 大手自動車メーカーや、自動車関連企業の一次ベンダーとして直接取引をおこなっており、要件定義や基本設計/外部設計などの上流工程から、詳細設計/内部設計、総合テストまでを担当します。

プログラマー:
 システムエンジニアが作成した設計書に基づき、Javaなどのオープン系プログラミング言語を使いプログラムを作成し、テストを行います。

保守・運用エンジニア:
 開発が完了したシステムを引き継ぎ、システムが正常に動作し続けられる様、機能の改善、トラブルの未然防止を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 沖縄地域限定採用専用コースになります。
『会社説明会をご予約の際は沖縄地域限定採用会社説明会』からご予約ください。
※説明会時に希望勤務地の選択が可能です。
内々定までの所要日数 3週間以内
書類選考~面接(一次・最終)~内定 まで、3週間程度(面接の日程調整により変動します)
選考方法 書類選考:(エントリーシート、適性検査:C-GABPlus)、一次面接(個人)、最終面接(個人)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 書類選考
・エントリーシート
・C-GAB結果(適性検査:会社説明会参加後受験の案内を送ります)
1次面接
・履歴書
・成績証明書
・卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 4名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

沖縄県外への転居を伴う転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 来社型面接:実費(公共交通機関利用分のみ)
教育制度 <新卒入社時>
  全新入社員に対し、入社後2.5カ月程度の集合研修を実施

  研修内容: ビジネスマナー、IT基礎、
        コミュニケーション、ロジカルシンキング、
        プログラミング言語(Java)、
        プロジェクト体験、業務体験  など

  配属後、沖縄ITセンターでOJT教育など

<入社1年目以降>
  キャリア面談等を通じ、教育体系や部門別教育計画に基づき
  社外・社内研修を受講
メンター制度 先輩社員が、会社生活における新入社員の不安や悩みの解消や、仕事の基本について育成・指導します。
資格取得支援 ・経済産業省の情報処理技術者資格取得のための、セミナー・模擬試験等の試験対策を支援
・英語力向上のための、TOEIC(LR・SW)の社内受験

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)197,000円

192,000円

5,000円

大卒

(月給)186,000円

181,000円

5,000円

短大・専門卒

(月給)178,000円

173,000円

5,000円

昼食代補助:一律 5,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(期間中に待遇の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(公共交通機関運賃、ガソリン代など)
・超過勤務手当(時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜割増手当 等 全額支給)
・在宅勤務手当(200円/日)
・家族手当 (扶養家族の構成・人数による)
・食事代補助(5000円/月 勤務地による)
・家賃補助 (20000円/月 当社規定による)
・資格手当(英語、経産省情報処理技術者: 資格の種類に応じ、1000円/月、3000円/月、5000円/月 )
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) (2023年度の実績では年間で月給の4.6ヶ月分相当を支給)

年間の業績目標を上司と相談の上計画し、翌年目標に対する達成度合いを評価した結果が賞与に反映されます。
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日日数:121日、完全週休2日制(土日) 、
年に3回の長期休暇(ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇がそれぞれ9日間程度設定されます)、
その他
 年次有給休暇(初年度より15日付与)、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇(育児介護等のための休暇)など
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金制度(確定拠出年金)
・社会保険加入(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
・育児介護制度:産前産後休暇、育児休職、育児時短勤務、介護休職、介護時短勤務
・利用可能施設:グループ企業保養所、健康保険組合契約保養施設、グループ企業社内保育園
・その他:在宅勤務制度 (在宅率70%程度:通勤時間を無くして余った時間を有効に利用することができます)
     ファミリーサポート休暇制度(結婚・出産・育児・介護における半休や休暇、時間単位の取得ができます)
     社員車両購入制度(日産車を購入を際の支援制度)
     HappyPoint制度(従業員同士が感謝の気持ちを伝えるための制度)
     BeHappy活動(従業員同士の交流・懇親を深めるための補助金制度)
     定年後の再雇用制度
     従業員持株会
     日産グループの総合保障(保険) など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • フレックスタイム制度、育児・介護時短制度
    標準労働時間帯  9:00~18:00  (勤務地・担当プロジェクトによる)
    標準労働時間   8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒254-0042
神奈川県平塚市明石町2-20
TEL:0463-22-7760

総務部採用担当
URL https://www.ncs-net.co.jp/
E-MAIL saiyou@ncs-net.co.jp
交通機関 ゆいレール 県庁前下車 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

日産車体コンピュータサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日産車体コンピュータサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日産車体コンピュータサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日産車体コンピュータサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ