予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
群馬県警察本部庁舎
皆さんが抱く警察官の仕事のイメージはどんなものでしょうか?「悪と戦う正義の味方」という人がいる一方、「仕事が厳しい」という人もいるかもしれません。確かに住民の安全を守ることが仕事である以上、時には厳しい場面を経験することもありますが、そんな時は上司や同僚たちが、仲間を全力でサポートする温かい組織ですので、心配する必要はありません。仕事内容もバラエティーに富んでいます。生活安全・地域・刑事・交通・警備・警務などの部署があり、自分自身の力を発揮できる場所が必ず見つかります。さらに、昇任も実力主義・男女平等。頑張った分だけ評価される仕組みです。福利厚生面でも、健康増進対策の推進や出産・育児に対するサポート体制を整えるなど、職員が安心して仕事を続けられる支援を行っています。また、業務の合理化や定時退庁日の実施、有給休暇の積極的な取得を推進しています。2022年度の1人当たりの有給休暇平均取得日数は16.4日と、2013年度の6日から大幅に増えました。今後も働き方改革を継続し、ワークライフバランスの整った職場環境を目指していきます。「困り苦しむ人のため」にがんばり、事件の解決や被害者からの感謝の言葉を通じてやりがいを感じることができるのが警察官の仕事です。私たちは群馬県民の期待と信頼に応えることのできる強く優しい未来の警察官を待っています!美しい山々と街並みが広がる水と緑に囲まれた自然豊かな群馬県。この群馬を舞台に、県民の安全で安心な生活を守るため、私たちはたゆまぬ活動を続けています。
群馬県警察は、群馬県知事の所轄下にある群馬県公安委員会の管理の下に置かれ、警察本部、警察署が設置されています。そして、警察署の下部組織たる交番、駐在所のネットワークが県内全域に張りめぐらされ、犯罪の予防、捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りなどを通じて、安全で住み良い社会づくりを目指しています。
警察官のスタートラインは警察学校。ここで仲間と生活を共にし、助け合い、時に競い合いながら、警察官として必要な知識、技能、体力、そして精神力を鍛えます。
男性
女性
※ 採用実績学校名は、非公開とさせていただいています。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39147/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。