最終更新日:2025/4/28

(株)ステップ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 社会学部
  • 教育・保育・公共サービス系

塾生の頃からステップの先生にあこがれていました

  • M.H
  • 2021年入社
  • 明治大学
  • 国際日本学部 国際日本学科 卒業
  • 中学部教師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名中学部教師

  • 勤務地神奈川県

どんな就職活動をしていましたか

「人と関わる仕事」を軸に、金融や不動産、人材、小売りなど様々な業界を見ていました。教育業界で選考を受けていたのはステップのみ。自分自身がステップに通っていて、当時からステップの先生へのあこがれがあったことが大きな理由です。


ステップに入社を決めた理由は?

塾生として通っている頃から、ステップの先生にあこがれていたからです。私はもともと勉強が好きではなかったのですが、ステップの授業は常に明るく楽しい雰囲気で、気づいたら勉強が好きになっていました。特に、集団塾でありながら生徒一人ひとりと向き合ってくれた先生たちのことが強く印象に残っています。当時の私にとって、ステップでは学校よりも自分の存在を承認してもらえている、気にかけてもらえているという実感がありました。

大学2年生のときに対面形式の合同企業説明会に参加し、ステップのブースにも足を運びました。「営業をせず、授業に専念できる」という点に魅力を感じ、「ここで働きたい」という気持ちが強くなりました。


仕事内容について教えてください

ずばり、授業です。ステップでは営業活動が一切ありませんので、出勤したらその日の授業で使用するプリントを作成したり、実際に行う授業を黒板の前で練習したりしています。授業が始まるまでのほとんどの時間を授業準備に充てることができるので、生徒にとって分かりやすく楽しい授業にするための工夫を日々考えています。

また研修制度も手厚く、先輩の先生から実戦的なアドバイスをもらうことができます。研修では他の先生たちと授業について意見交換をすることもあり、大変貴重な機会となっています。


やりがいを感じるのはどんなときですか

生徒の成長が実感できたときです。前回はできていなかったところができるようになっていたり、ミニテストの点数が上がったり…。こうした生徒の成長を、日々の授業の中で感じる瞬間が何度もあります。中でも生徒が志望校に合格したときは、自分のことのようにうれしい気持ちになります。

また、生徒の「授業が楽しい、分かりやすい」という声や、保護者の方の「ありがとうございます。」といった感謝の言葉も、自分にとって大きなやりがいになります。卒業した生徒からの「先生に英語を教わることができて本当によかったです」という言葉は、特に印象に残っています。


就活生へのメッセージをお願いします

ステップは授業に集中でき、授業を通して生徒ともに成長できる学習塾です。ステップに興味を持ってくださったみなさん、エントリーをお待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ステップ【東証プライム市場上場】の先輩情報