予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海外営業部
仕事内容海外向け引合い対応、ODA・JICA案件対応
ヤマト科学の特徴は、「開発からアフターケアまで一貫したサービス体制」・「メーカー・商社の両面を持つ事」の強みから、様々な業界のお客様のどんなご要望にも対応可能なことです。理化学機器業界の中でも130年以上の歴史がある老舗ですので、消耗品から、最新の分析機器までの幅広い商材を取り扱うことが可能です。社風としては、仕事で困っている事があっても、社内に必ず各分野のエキスパートがおり、サポートしてくれる人がいる事や、語学研修、資格報酬制度など、努力を続ける人に対しては多くのサポート体制が構築されております。私が所属する海外営業部の特徴は、様々な人種や多様なバックグラウンドを持つ人と関われるグローバルな環境で業務に取り組み事が出来ます。また、弊社はアメリカと中国以外には子会社がありませんので、一人一人が地域を担当し、皆責任を持って業務に取り組んでおります。
現在私は主に、日本国内の海外向けの案件対応、JICA主催の入札案件の対応をしております。日本国内の海外向け案件では、見積作成から納期管理海外への輸出手配までの業務を行っております。この業務のやりがいは、自社の製品お客様へ納める事により、ヤマト製品のシェアが海外で拡大する実感できる事です。JICA主催の入札案件の対応では、入札に要求されている機材をメーカーと商社の両側面から揃えるところから価格調整までを行っております。この業務のやりがいは仕事の貢献度が高い事だと思います。自分が卸した機材が、途上国の成長に役立っていると実感できる事がやりがいです。 私は先輩や上司にサポートをして頂き、仕事を行っております。海外営業部では、語学・貿易実務の勉強、自分で仕事を取ってくる等、『自分から積極的に動く事』が求められる点が難しい所です。しかし、大きな裁量を持て、責任がある仕事が多い事から、やりがいと貢献度が高い仕事をする事ができます。
私が就職活動をしていた時には、面接において苦労しました。社会人である現在から就職活動を振り返ってみると、『参加した選考に対して必ず反省を行い、うまくいかなかった事を修正して、次の面接に試し続ける事』、『OB訪問等を行い、自分から積極的に動く』という事をやっておくべきだったと思います。『ミスや間違いを修正し試す事』、『自分から積極的に動く事』これらは現在の仕事をしていく現在でも大切であり、私自身もできるようになる必要があると考えております。また、ヤマト科学の選考では、学生時代の成果・結果だけでなく、弊社への志望度、面接の態度、身だしなみなど、基本的な事も当然問われいます。当たり前の事を当たり前に行う事は社会人になった今でも難しいと感じておりますが、「挨拶や敬語、身だしなみ」など、基本的な事を見直す事も必ずやっておくべき事だと思います。