予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名厚木営業所
仕事内容理科学機器販売による、研究開発・生産の支援
【内定後】ヤマト科学や取引先が出店している展示会に参加しました。これから入社する会社と所属する業界について、実際に装置を見て社員の方から話を聞くことで理科学機器業界を肌で触れることができます。【研修期間】本社で社会人マナーの基礎や会社組織について講義を受講しました。その後、南アルプス工場にて、実機を用いた製品講習を受講します。学生時代に理化学機器に触れた事が無くても、使い方や用途について学ぶことができるので安心です。製品講習後は工場の生産ラインに入り、製造工程を学びます。6月からは全国各地にある営業所にて、先輩社員と顧客訪問をする営業研修を行います。最先端の技術が生まれる現場で、製品が実際に使用されている様子を見る事が出来ます。【配属後】10月まで先輩社員に同行し、営業活動のイロハを学びます。営業活動の事務処理については、担当のアシスタントさんから指導を受けます。10月からは、先輩社員から顧客を引継ぎ、自分の担当顧客を持ちます。1年目から営業経験を積むことが出来ます。先輩からのサポートも手厚いので、様々なことに挑戦できます。
B to Bの製品とサービスを提供する仕事をしたかったのが、1番の理由です。しかし、どの業界を選ぶべきか当時とても迷っていました。その為、興味のある様々な業界に携わることが出来るヤマト科学にとても魅力を感じました。『科学技術の進歩発展に貢献する』ヤマト科学は、様々な会社の研究と生産を支えています。携わる会社は本当に幅広く多岐に渡ることを、入社後強く実感致しました。当然、社会のニーズの変化や最先端の技術に触れる機会が多く、日々新しいことを勉強しています。ヤマト科学はメーカー兼商社であるため、お客様の要望に最も近い形でご提案をできます。この点も大きな決め手となりました。
理科学機器のメーカー兼商社ですが、社員の皆さんは必ずしも学生時代に理系や研究をしていた人が多いというわけではありません。現在の担当顧客はエレクトロニクスのお客様が多く知らないことばかりですが、先輩社員の皆さんからアドバイスをいただけます。分からないことも聞きやすく、丁寧に指導して下さる方が多くいらっしゃいます。