最終更新日:2025/4/18

ヤマト科学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 営業系

サポートの手厚い会社です

  • T.M
  • 2023年入社
  • 神奈川大学
  • 理学部生物科学科
  • 厚木営業所
  • 理化学機器の営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名厚木営業所

  • 仕事内容理化学機器の営業

入社~現在までの仕事内容

入社してから2ヶ月間は本社、工場、各営業所で新人研修を受けます。本社での研修では社会人としての基礎的な知識、ヤマト科学という会社について学びます。工場研修では、実機を用いた製品講習や実際の製造ラインに入り製品が1から作られていく様子を実際に見て学ぶことができます。営業研修では、各営業所で営業の先輩社員が実際にどのように働いているのかを間近で見て学ぶことができます。
研修後は配属先にて10月までは先輩社員との同行を行い、研修の時よりも詳細に営業の仕事について学びます。10月以降は先輩社員の担当を引き継ぎ自分の担当を持ち、実際に営業活動を行います。担当を持った後も先輩社員からの手厚いサポートがあるので安心して営業活動を行えます。


会社の雰囲気

ヤマト科学は理科学機器を取り扱っている会社のため、理系大学出身が多いと思うかもしれませんが、文系大学出身の方も多くいます。
文系出身の方は理科学機器に馴染みがないため、少し抵抗があるかもしれませんが、分からないことがあれば助けてくださる先輩社員ばかりなので、安心して働くことができます。


オフの過ごし方

休日では家でゲームをしたり、友人と買い物に行ったり、日帰り旅行などをして楽しんでいます。
最近では、同期たちとボルダリングに行くことにもはまっています。
ヤマト科学はBtoBの会社ということもあり、土日祝日は基本休みなので、友人などと予定も合わせやすく充実した休日を過ごすことができます。


トップへ

  1. トップ
  2. ヤマト科学(株)の先輩情報