最終更新日:2025/3/3

東京都市開発(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
【正社員】総合職(文理不問)
経営統括本部 ■経営管理室 ■事業企画室 ■総務部(総務課)
財務管理本部 ■経理部(経理課)
営業推進本部 ■資産運用部(事業課・資産管理課)
       ■保全管理部(業務管理課・保全課)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【正社員】総合職(文理不問)

◆開発案件の現地調査、活用検討、企画、調査
◆テナント賃貸管理業務全般(募集、契約、解約等)
◆資産管理業務(駐車場運営、巡回点検、利活用検討)
◆開発事業の技術的支援、修繕・改築等の検討・実施、
 熱供給事業企画、施設運営
◆会社運営、人事労務管理、経理・財務業務全般、熱供給事業管理業務
※ジョブローテーションで様々な仕事が経験できます!!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

一次面接(集団面接)の際に筆記試験を行います。
筆記試験は作文を書いて頂きます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接(集団・個別 )、筆記試験(作文)、適性検査(SPI)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 成績表
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

大学、大学院卒業見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職採用
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職共通

(月給)258,000円

248,000円

10,000円

住宅手当が一律10,000円支給されます。
住宅形態に関わらず全員に支給
(世帯主の方は、20,000円支給)

  • 試用期間あり

6カ月間
給与、手当、有休、福利厚生については、本採用後と同様の待遇

  • 固定残業制度なし

定時以外の就業時間に対して残業手当が支給されます。
※定時:9:00~17:30

【例】
 9:00~18:30(通常勤務7.5時間+時間外1時間)働いた場合
 → 時間外手当1時間分を支給

モデル月収例 ■世帯主・扶養家族(配偶者、子)あり
 ⇒ 248,000円(基本給)+20,000円(住宅手当)+17,500円(家族手当(配偶者))+
   5,000円(家族手当(子))
   =290,500円

■世帯主・扶養家族なし
 ⇒ 248,000円(基本給)+20,000円(住宅手当)
   =268,000円
諸手当 扶養手当(配偶者・子)、住宅手当、職務手当、管理職手当等あり
昇給 年1回
賞与 年2回(夏・冬)

備考:※初年度は1回
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土日)祝祭日
 年間休日:124日
 有給休暇:20日
 ※未使用分は最大20日まで翌年度へ繰越可能
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:創立記念日(11/1)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:会員制スポーツクラブの割引、各種給付金、臨時資金貸付制度、各種行事開催
借上社宅(入居条件有)
従業員持株会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

本社(新宿区西新宿) ※転居を伴う転勤なし

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

育児休業取得実績について 2022年度 対象者3名(男性)・・・2名(男性)取得
                 ※うち1名は1年間取得
2023年度 対象者0名
2024年度 対象者1名(男性)・・・1名(男性)取得
                 ※年度内に2名(男性)追加で取得予定

ライフワークバランスの相談をしやすい環境です。
時短勤務 小学校を卒業するまでの子を養育する社員は、
【時短勤務制度】を利用できます。下記4パターンの中から自分の業務にあわせて選択が可能です。

(1)9時00分から16時00分まで・・・6時間勤務
(2)9時30分から16時30分まで・・・6時間勤務
(3)10時00分から17時00分まで・・・6時間勤務
(4)10時00分から16時00分まで・・・5時間勤務
時差勤務 会社がやむを得ない事情があると認める場合に限り
下記の2パターンの中から選択し、【時差勤務】が利用できます。

(1)8時00分から16時30分まで
(2)10時00分から18時30分まで

問合せ先

問合せ先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビルディング6階
総務部 採用担当
Tel 03-3343-5200
URL http://www.tud.co.jp
交通機関 都営大江戸線「都庁前」 徒歩7分 ※駅直通
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」徒歩5分 ※駅直通
JR「新宿駅」徒歩15分

画像からAIがピックアップ

東京都市開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京都市開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京都市開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京都市開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ