最終更新日:2025/3/26

(株)ローソン

  • 正社員

業種

  • コンビニエンスストア
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(複合)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
研修制度が充実しており、若手の内から裁量の大きな仕事にチャレンジできる環境が整っております!キャリアパスも明確になっており、常に目標をもって働くことができます。
PHOTO
ライフイベントと仕事との両立を図れるよう、充実した福利厚生をはじめ女性社員キャリア開発研修の実施等ワークライフ両面での手厚い支援を実施しています。

募集コース

コース名
【総合職】スーパーバイザー(SV) ※加盟店コンサルティング
スーパーバイザー(SV)は本部と加盟店をつなぎ、加盟店の経営コンサルティングを行う仕事です。SVとして培ったノウハウを、商品本部やマーケティング戦略本部等で活かし、活躍している社員も多いです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 スーパーバイザー

スーパーバイザー(以下SV)は本部と加盟店をつなぎ、加盟店の経営コンサルティングを行う仕事です。SVは、7~9を担当し、売り上げ、利益アップに向けた指導、本部施策の共有、クルーさん育成のアドバイスなど、加盟店の総合的なコンサルティングを行います。

入社後はまず店舗勤務を経て、店長として店舗運営を体験いただきます。
その後は研修を経てSVとしてご活躍いただきます。

また、SVの経験から各自の適性・成果に応じ、支店長などの管理職として100店舗強をまとめるマネジメント職や、全国約14,600店舗に対して様々な仕組みやサービスを生み出す商品本部、開発本部、マーケティング戦略本部など幅広い職種へとチャンスは広がります。

【SVのお仕事】
■店舗巡回
担当する店舗を訪問し、店舗の課題解決にむけたコンサルティングを行います。
提案内容はそれぞれで、「商品提案」「売り場提案」「育成提案」等、様々な角度からコンサルティングを行います。
また、個々の店舗状況をしっかり把握し、その店舗の課題を見つけ、どうしたらもっと売り上げを伸ばせるのか相手に合わせた提案を行います。

1週間の間に、担当店舗(7~9店舗)をすべて訪問し、必要に応じて2回、3回と足を運びます。
そのため、SVによってスケジュールの立て方も個性があらわれます。

■巡回の準備
毎週月曜日、各エリアにてMTが実施されます。検証、事例共有、施策共有をもとに次のうち手を皆で決定していきます。

SVは、担当する店舗の予算進捗も行うため「本部施策が加盟店にとってどのような影響を及ぼすか」を常に意識し、提案できるよう準備を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 選考エントリー

  2. 適性検査

  3. AI面接

  4. 個別面接 ※複数回

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
最短で1カ月半程度で内々定をお出しすることができます。また、選考期間中にも採用イベント(座談会など)へ参加可能ですので、ゆっくり時間をかけて企業理解を深めていただき、ご自身のタイミングで次の選考に進んでいただくことも可能です。
選考方法 マイページより選考へエントリー
※ご自身でエントリー〆日時を選択いただき、
 選択いただいた〆日までに適性検査受検及び履歴書提出をいただくことでエントリー受付とします

AI面接

面談(複数回)

AI面接での合否判定は実施しませんが、必須フローとさせていただきます。
受験いただくことで、約30の特性がフィードバックとして出力されます。
結果は皆さまへすべて共有させて頂きますので、客観的な指標も参考にしていただいたうえで、
以降の面談に臨んでいただければと思います。

また、面談はすべて1対1で行い、仕事観や価値観などを一緒に確認させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(専用フォームに記入いただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2025年4月~2026年3月に4年制大学および大学院を卒業見込みの方
※既卒は3年以内
・留学生の方は、入社までに日本語能力試験(JLPT)N1またはビジネス日本語能力テスト(BJT)J2以上を保持している方
・入社までに普通自動車運転免許を保有していること(AT限定免許でも可)

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集学部・学科に制限はございません。

募集内訳 100名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(首都圏)

(月給)227,000円

215,000円

12,000円

大卒(関東・関西)

(月給)224,500円

215,000円

9,500円

大卒(その他)※

(月給)219,000円

215,000円

4,000円

院了(首都圏)

(月給)234,620円

222,620円

12,000円

院了(関東・関西)

(月給)232,120円

222,620円

9,500円

院了(その他)※

(月給)226,620円

222,620円

4,000円

大卒:215,000円(月給)+勤務地手当
院了:222,620円(月給)+勤務地手当
がベースの支給額となります。

※勤務地手当全員支給。勤務地域によって支給額は異なります。
 下限4,000円~上限12,000円の中で適用されます。
 首都圏  :一律12,000円
 関東・関西:一律9,500円
 その他  :一律4,000円

※住居手当については、社宅適用外の方へ別途支給します。
 勤務地域や扶養家族有無によって支給額は異なります。

 扶養家族なしの場合
 下限6,500~上限18,000円

  • 試用期間あり

採用の日から3カ月を試用期間とします。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 :245,000円(月給)
大学院了:252,620円(月給)
※東京23区在住の一律勤務地手当(12,000円)・一律住居手当(18,000円)含む

<勤務地手当>勤務地の物価水準,生活の便宜などを考慮して支払われる手当。
 東京/神奈川12,000円 埼玉//愛知/京都/大阪9,500円 など  ※下限4,000円

<住居手当>社宅以外の住居に対して、居住地によって支払われる手当。
 東京23区18,000円 東京23区以外/埼玉/神奈川/千葉/京都/大阪13,000円など  ※下限6,500円
諸手当 時間外勤務手当、深夜勤務手当、役割手当、勤務地手当、家族手当、通勤手当、単身赴任手当および単身赴任住居手当、単身赴任帰省補助、住居手当
昇給 当社規定による
賞与 年2回(5月、11月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日:年間休日120日
休暇:年次有給休暇(初年度10日)
   慶弔休暇、半日有給、育児休暇、産前産後休暇、出産休暇、
病気休暇、介護休暇、結婚休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、貸付金制度、転勤者住宅管理補助制度、再雇用制度、
育児・看護・介護休暇制度、会員制スポーツ・レジャー施設/旅館・ホテル

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働39時間以内/週平均

    一日の所定勤務時間は7時間45分です。

    勤務時間は1カ月単位の変形労働時間制によるものとし、1カ月を平均して1週間の労
    働時間が40時間を超えない範囲において特定の週に40時間を超え、また特定の日に
    所定勤務時間を超えて就業させることがあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
人事制度 ■FA(フリーエージェント)制度
社員のチャレンジを支援する制度です。
一定の条件を満たした社員は「FA権」を獲得し、希望する職種・勤務地に確実に異動できます。

■キャリア開発面談
社員が自らの過去を振り返り、将来の目標や現状を上長に申告できる制度です。
社員本人が自身のキャリアや行動・スキルなどを考える機会であり、また上長との面談を通して、今後のキャリア等についてのアドバイスを含めた相互確認を行うなど、コミュニケーションツールとしても活用しています。

■シフト制勤務
21種類の細かなシフト制勤務体系をもつことにより、さまざまな勤務時間を柔軟に提示することができます。

■社内表彰制度- 部署を超えた、自発的なチャレンジを促進 -
新たな顧客価値を創造するには、社員一人ひとりが自発的なチャレンジに取り組んでいくことが必要です。ローソンでは部署を超えたプロジェクトを立ち上げ、立場の違う社員がさまざまな視点から意見を出し合い、よりよい商品やサービス等の実現に努めています。
当社では、「LAWSON Challenge Award」、「社長賞」、「グッジョブ賞(部門別表彰)」にて褒める風土の醸成に取り組んでいます。
自己啓発支援制度 制度あり
LOCP(ローソン・オープン・チャレンジ・プログラム)
⇒『社員一人ひとりが、主体性を持って自ら手を挙げ、自己啓発に取り組む風土を創っていきたい』という想いのもと、キャリア形成のための自己啓発を支援する制度です。規定条件をクリアすると受講料の一部を会社が負担します。
教育制度 <新入社員>
 ・入社時研修 
 ・マネジメントオーナー(MO)店研修
 ・定期フォローアップ研修
 ・店長登用前研修

 <一般職>
 ・アシスタントマーチャンダイザー(AMD)研修
 ・アシスタントリクルートフィールドカウンセラー(ARFC)研修
 ・スーパーバイザー(SV)登用前研修
 ・マーチャンダイザー(MD)研修
 ・スーパーバイザー(SV)フォローアップ研修

 <課長 ・係長職>
 ・マネジメントコンサルタント(MC)登用時研修
 ・MC候補者研修
 ・新任管理職研修
 ・新任初級管理職研修


■経営力強化
 ・ローソンマネジメントベーシック(通信教育)
 ・異業種交流型アクションラーニング
 ・ローソンマネジメントコース
 ・初級管理職フォローアップ
 ・次世代リーダー交流
 ・ICUリーダーシッププログラム
 ・ISL戦略型リーダー養成
 ・エグゼクティブマネジメントコース


■ダイバーシティの推進
・国際社員フォローアップ研修
・幹部育成研修
・社員キャリア開発研修
・育児休職社員研修


■自己啓発支援
・eラーニング
・LOCP(通信・通学教育他)

問合せ先

問合せ先 ■(株)ローソン 採用事務局
〒141-8643
東京都品川区大崎1-11-2 
ゲートシティー大崎 イーストタワー
e-mail:saiyou@lawson-r.com
tel:0120-622-047(受付:平日9:00~17:45)
URL https://www.lawson.co.jp/company/recruit/new/
E-MAIL saiyou@lawson-r.com
交通機関 JR「大崎駅」より直結

画像からAIがピックアップ

(株)ローソン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ローソンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ローソンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ