最終更新日:2025/4/24

パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 数学・物理系

毎瞬毎秒ベストを尽くすことが、やがて大河となる源である

  • T.D.
  • 2005年
  • 理工学部 物理学科
  • グローバルドゥタンク事業部
  • 副事業本部長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名グローバルドゥタンク事業部

  • 仕事内容副事業本部長

才能溢れるメンバーを活かし、海外事業において新たな価値創造に挑戦

既存の枠に収まらず、新しい事業に挑戦し創造することが私のミッションです。大きなビジョンや構想を描きながら、一つひとつを具体的な形にしていきます。これまでに、就労支援、人材研修、インバウンドツーリズム、コンサルティング、専門家派遣、海外プロモーション、事業マッチング等、多岐に渡る分野において実績を創り、経験値を増やしてきました。海外拠点や、グループ会社とも柔軟に連携ができることが、我々の強みの一つです。複数のプロジェクトが同時に走っていく中で、事業企画、提案、全体計画、課題管理をそれぞれの優先順位を考えながら指揮をとります。海外での経験や海外に志をもつ、約60名の優秀な仲間達に恵まれています。メンバーの個性や才能、経験を見極め、最適な配置を考えることも大切な仕事の一つです。


世界中で志の高い人たちと出会えるチャンスに恵まれています

自分の努力次第で、ワクワクするような人と出会う可能性が常に溢れ、大きな仕事に携われる機会があることだと思います。目の前の仕事を一つひとつ一生懸命取り組んでいると、不思議なことに必ず新しい出会いが訪れます。経営者、企業幹部、教育関係者、政府関係者など様々です。私は幸いなことに、グローバルなマインドセットを持った方々や、外国の方々との出会いもそこに加わり、交流を通じて、新しい考え方や経験が生まれ、さらに成長の機会を得るサイクルが加速しています。グローバルというのはとても広い領域であり、色々な才能や資質を持った人たちが無数に活躍しているマーケットです。自分の成長意欲を刺激するような、志の高い方々との一つひとつのリアルな出会いと交流は何事にも変えがたい貴重な財産だと思っています。


我武者羅に、不器用に、ぶつかりながら、喜怒哀楽の繰り返し

入学後の最初の授業にて、これは将来仕事にしたい分野ではないなと衝撃を受け、早くも進路に焦燥感を抱きました。では、一体何が自分の道なのかを必死に探そうと、不器用に突進し続けました。これはと思う授業は日々一番前で聞き、複数のアルバイトは最も重要な存在になろうと目標と立て、反省と改善を繰り返しながら力をつけました。たくさんの読書と、周囲の輝く仲間達との切磋琢磨から少しずつ人間が形成されていきました。


学生にフェアに向き合う選考の姿勢が印象的でした

私は理工系の大学・学部に所属しながら、卒業後は営業やマーケティング職を目指すことを決断し就職活動に臨んでいました。学部時代に鍛えられた、アナログだけに頼らない考え方や分析手法等が、社会の各場面で今後の強みになるかもしれないと考えていました。しかしながら、多くの会社の選考の場において、理系の学生が営業を希望することへの疑問の投げかけや、当時人材不足だったSE職種への誘導等、違和感を感じる場面をしばしば経験しました。そのような中、パソナは他の学生と同じ条件で、ニュートラルに選考をしていました。対面する学生が放つポテンシャルや、情熱、人柄を大切にしている姿勢が、当時の私にもよく伝わりました。また、内定者の同期達が、私が足りないものをたくさんもっている眩しい存在であったことも大きかったです。


これまでのキャリア遍歴

入社後渋谷支店にてソリューション営業に従事。IT・メーカー等大手企業から、老舗中小企業や新興ベンチャー企業など幅広い業界・業種・職種の採用・人材育成支援に携わりました。その後グローバル事業部に着任し、人材紹介事業の新規開拓活動、米国拠点での強化研修を経て、国内チームのマネジメント並びに、ベトナム・ホーチミン拠点のスーパーバイザーを務めました。2013年よりグローバルサーチグループの責任者として、多国籍チームの営業活動マネジメント業務並びにグローバル人材領域に関連するプロジェクト管理を行いました。2018年より(株)パソナグループに出向し、海外都市とのMOU締結や、海外企業との資本提携等の事業企画に携わる業務経験を経て、2019年9月より現職に至ります。


トップへ

  1. トップ
  2. パソナグループ【(株)パソナグループ、(株)パソナ、他11社】の先輩情報