最終更新日:2025/4/23

(株)日本システムコンサルタント 北海道支社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
1億4,800万円
売上高
37億3,300万円(2024年3月)
従業員
335名(2024年4月現在)
募集人数
11~15名

設立から50年の歴史を誇る、独立系システムインテグレータ(SIer)。札幌勤務!転勤無し!プログラミング未経験OK!道内でも長年の実績を持つ当社でエンジニアへ!

  • 積極的に受付中

当社で様々な分野のシステム開発に挑戦するエンジニアを目指しませんか! (2025/02/25更新)

伝言板画像

当ページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

当社は、様々な分野の企業・団体様に向けて主に業務系システムを開発しています。
創業50年を超える当社ですが、札幌拠点も1975年に開設され長年にわたる実績があります。当北海道支社では、地元北海道で働きながら東京本社の利点を生かして様々な分野のシステム開発に挑戦できると思います。

「システム開発」と聞くとITスキルが必要で敷居が高く感じられる方も多いと思います。しかしながら、当北海道支社では情報系以外の学部・学科出身の社員が約6割を占めており、文系出身の社員も多く活躍しています。
ITスキルに自信が無い方でも興味本位で構いませんので、会社説明会にご参加いただきご自身の可能性を広げることに繋がれば幸いです。
もちろん、情報系学部出身の方や既にITスキルをお持ちの方も大歓迎です。
多様な人材が集い影響し合っているところも当社の強みと考えています。

会社説明会では、若手社員へのQAタイムや職場見学の時間帯もご用意しております。
また、説明会の形式に捉われず、職場見学や短時間の面談などできる限りご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。

会社説明会のご予約、ご相談やお問合せをお待ちしております。

日本システムコンサルタント北海道支社
採用担当:総務部 奥山
(マイナビだけでエントリー受付中)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    設立から50年の歴史を誇る、独立系システムインテグレータ(SIer)です。

  • 制度・働き方

    充実した研修やサポートで、未経験からでもスキルを身に着けることができます。

  • やりがい

    公共性の高い案件が多く、社会の役に立てるを実感できる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
IT業界は専門的な技術を学ぶのが難しいと思われがちですが、コツコツ勉強していけば大丈夫。当社にもバックアップ体制が整っています。
PHOTO
当社は大卒社員が多いですが、短大・専門卒の社員も活躍してます。札幌駅・大通駅のダブルアクセス可能な立地抜群のオフィスが魅力です。

チームでプロジェクトを実行。未経験でもスキルを身に着けるフォロー体制が強み

PHOTO

雰囲気は部署によってさまざま。チームでプロジェクトに取り組んでいくため、皆が協力し合う体制が取れていると感じます。

【未経験でも長期の研修やサポートで周囲の先輩社員が助けてくれます】
Sさん:大学のシステム開発でプログラム設計、プログラミング、テストの作業を担当しました。最初は分からないことが多く不安でしたが、先輩の指導で少しづつ理解できるようになりました。現在も大学システムに従事しつつ、最近は開発環境の構築作業も任されています。

Aさん:私は、住宅管理のシステム開発でプログラム設計、プログラミング、テスト作業に関わりました。当時は先輩社員に一つ一つ教えてもらう日々でしたが、何回訊いても親切に教えてくれて感謝しています。今までは画面機能を担当することが多かったのですが、現在は国の企業支援制度のシステムでバッチ処理の開発に従事しています。

Iさん:新入社員研修を受けたあと、教育関係システムのテスト作業とプログラムコードの不具合修正を担当に配属となりました。自分はプログラム未経験で入社したので最初は何が何だかという感じでしたが、周囲のサポートでこれまで仕事についていけたと思います。現在は官公庁のシステム開発に従事しながら新入社員2名のサポートも行っています。

Nさん:配属後から客先にある当社チームに参加しエネルギー関連企業の業務システム開発に従事しています。一般的な開発手法と違いノーコードツールを用いてあまりコードを書かない方法で開発しています。

【当社を選んだ理由】
Nさん:理工系学部で学んだことを少しでも生かし、誰かの役に立てるを実感できそうな仕事であることを就活の軸にしていました。あとは待遇面も良かったことが入社理由です。

Sさん:対応していただいた人事の方の印象が良かったことがとても大きいです。当社は一定以上の従業員規模があり安心感と大きな規模の仕事に関われる機会が期待できると思いました。

Aさん:金融業かIT業かで迷っていましたがIT業は自由に仕事ができるイメージで自身に合っているように感じたこと、会社説明会で社内を見学したときに結構会話が聞こえて堅苦しくない雰囲気があったことが入社理由になります。

Iさん:私は接客機会が多い仕事を主体に就職活動をしていました。IT業は大学の求人で見つけた当社のみを選定していましたが、会社説明会に参加するうちにIT業の将来性と長期の研修プランでプログラミングなどのITスキルが無くてもOKということから当社への入社を決めました。

会社データ

プロフィール

 創業から半世紀となる当社は、多くの様々なシステム開発に携わり続けてきました。長年にわたって蓄積した当社の経験やノウハウは、社員に継承されてまさに「人財」としてかけがえのないものとなっています。「人財」を育みながら、これからもお客様から信頼される企業であり続け、幅広い情報システムのエキスパートとして地域や社会の発展に寄与していきたいと考えています。

【北海道支社について】
 札幌拠点は1975年に開設しており、地域に根ざした拠点となっています。幅広い年代の社員が在籍しており、豊富な現場経験を継承しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
情報処理システムのコンサルテーション、設計、製造、保守

【北海道支社におけるプロジェクト事例】
公共(官公庁、自治体)、教育(大学)、金融(銀行、信用金庫、信用組合連合会、電子決済サービス)、医療(病院、医療支援サービス)、社会インフラ(電力会社、電力小売、ガス会社)など

【北海道支社 主要取引先(50音順)】
エア・ウォーター・デジタル(株)
エア・ウオーター東日本(株)
エア・ウォーター防災(株)
エア・ウオーター北海道(株)
エア・ウォーター・ライフソリューション(株)
エクシオ・デジタルソリューションズ(株)
SSBソリューション(株)
一般社団法人 札幌市中央卸売市場協会
学校法人 札幌大学
(株)ニッセイコム 札幌支店
日本事務器(株)
(株)日立社会情報サービス
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズクリエイト
(株)日立ソリューションズ東日本
BIPROGY(株)
(株)フォーカスシステムズ
富士通(株)
(公)北海道農業公社
(株)北海道日立情報システムズ
北海道信用農業協同組合連合会
三菱電機ITソリューションズ(株)
ユニアデックス(株)
本社郵便番号 170-6020
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60-20F
本社電話番号 03-3981-9461
北海道支社 060-0001
北海道支社所在地 札幌市中央区北1条西2丁目9番地 オーク札幌ビル5階
北海道支社電話番号 011-271-3866
設立 1972年5月31日
資本金 1億4,800万円
従業員 335名(2024年4月現在)
売上高 37億3,300万円(2024年3月)
事業所 本社:東京(豊島区)
支社:札幌(中央区)
事業所:山梨(甲府市)

北海道支社での採用となります。
沿革
  • 1972年
    • (株)システムアドバンス設立(千代田区神田駿河台)
  • 1974年
    • 事業拡張のため本社を千代田区富士見に移転
  • 1975年
    • 札幌営業所開設
  • 1980年
    • 事業拡張のため本社をサンシャイン60に移転
  • 1983年
    • 社名を(株)日本システムコンサルタントと改称
  • 1985年
    • 札幌営業所を北海道支店に昇格
  • 1989年
    • 山梨事業所開設
  • 2002年
    • 品質マネジメントシステム(QMS)認証取得
  • 2006年
    • 北海道支店を北海道支社に昇格
  • 2007年
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー、プログラミング基礎、ISMS・QMS等)
キャリアアップ研修(プロジェクト管理、管理職研修 等)
ビジネススキル研修(プレゼンテーション、ロジカル・シンキング 等)
技術研修(プログラミング、データベース、ネットワーク 等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得一時金制度(所定の資格を取得した場合に一時金が支給されます)
メンター制度 制度あり
社内の先輩社員が後輩社員に対して行う個別支援活動です。月1回程度の面談により、後輩社員が抱える職場内の悩み、不安、課題の解決をサポートします。

・面談は社外で飲食しながら気軽な雰囲気で行います(費用は会社持ち!)
・他部門の先輩社員とペアになります(所属部以外の事情が聴けたり視野が広がります)
・制度導入以来、参加した後輩社員から好評を得ています
キャリアコンサルティング制度 制度あり
労務管理経験のある技術者を、キャリアコンサルティング担当者として選任しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、茨城大学、小樽商科大学、金沢大学、金沢工業大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、創価大学、帝京平成大学、東海大学、富山大学、弘前大学、藤女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、室蘭工業大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、大原簿記情報専門学校札幌校、釧路工業高等専門学校、札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道武蔵女子短期大学、北海道立函館高等技術専門学院、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------------
大卒    9名    6名   8名
専門卒   0名    0名   1名
短大卒   0名    0名   0名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 3 9
    2024年 3 3 6
    2023年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp40035/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本システムコンサルタント 北海道支社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本システムコンサルタント 北海道支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本システムコンサルタント 北海道支社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本システムコンサルタント 北海道支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)日本システムコンサルタント 北海道支社の会社概要