最終更新日:2025/3/1

(株)出雲村田製作所

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • ガラス・セラミックス
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
シャープペンシルの芯の先よりも小さな世界最小サイズのコンデンサを製造できる、最先端の開発・製造能力があります。
PHOTO
「積層セラミックコンデンサ」の開発と生産を行っており、グローバルに事業を展開する村田製作所グループにおいて最大規模の拠点となっています。

募集コース

コース名
一般職技術/事務アシスタント
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般職技術/事務アシスタント

各種文書・統計資料等の作成、試作品の実験・データ分析

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリー後、弊社マイページより書類選考へお進みください

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 一次面接(個別)

  6. 最終面接(個別)

  7. 内々定

募集コースの選択方法 応募のタイミングで選択ください
選考方法 書類選考
エントリーシートの内容と、エントリーシートご提出後に受験いただく適性検査の結果とを合わせて書類選考を行わせていただきます。
面接
内定までに2回面接選考があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、学校推薦書(推薦応募の場合のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業見込みの方で、次の条件にあてはまる方
一般職技術/事務アシスタント:学部卒、高専卒、短大卒

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接(対面)は支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般職技術/事務アシスタント 大卒

(月給)193,800円

193,800円

0円

一般職技術/事務アシスタント 短大卒

(月給)183,000円

183,000円

0円

専門学校/高専卒(本科)の初任給は短大卒と同様になります

  • 試用期間あり

各職種共に試用期間3カ月 条件面の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■一般職(アシスタント)
大学卒のモデルケース
基本給月給 193,800円+時間外手当(15h/月の場合)24,177円+通勤手当 10,000円
=総支給 227,977円
※通勤手当は通勤距離、ガソリン価格の相場によって変動
※時間外労働の場合は都度残業代を支給いたします
諸手当 通勤手当、時間外手当、こども手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年次有給休暇(初年度21日、最大23日)
ゴールデンウィーク、年末年始休暇、誕生日休暇、結婚休暇(連続7労働日)
子ども看護休暇、勤続年数に応じて取得できるリフレッシュ休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

制度
産休、育休、短時間勤務、子ども看護休暇
従業員持株制度
職場レクリエーション補助制度
指定店優待制度(近隣飲食店、トレーニング施設などが特別価格で利用可)

施設
カフェテリア食堂
構内売店
社員寮(入寮資格は当社規定による)
社内保育園(2019年4月開園)など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 島根

島根県出雲市(本社)、大田市(波根工場)
島根県へのUターン・Iターン大歓迎です!
村田製作所グループ会社への異動はございません。
※出雲村田製作所内の異動有(本社または波根工場)

勤務時間
  • 一般職アシスタント
    8:45~17:15もしくは9:00~17:30
    実働7時間45分(休憩45分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒699-0696
島根県出雲市斐川町上直江2308

管理部人事課 梅田・山根・原田
TEL:0853-72-4550
FAX:0853-72-3768
URL https://recruit.murata.com/ja-jp/area/izumomurata/recruit/
E-MAIL imcjinji@murata.com

交通機関 JR山陰本線「直江駅」徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)出雲村田製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)出雲村田製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)出雲村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】村田製作所グループ

トップへ