最終更新日:2025/4/19

(株)トヨタレンタリース茨城

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

一人ひとりのお客様と丁寧に向き合う

  • K.S
  • 2019年入社
  • 24歳
  • 国士舘大学
  • 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科
  • 営業部 リース課
  • カーリース総合営業スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 リース課

  • 仕事内容カーリース総合営業スタッフ

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

もともとリースに興味があり、その中でも特に自動車リースに興味を持ったため、入社を決めました。また、学生時代に多くの人と関わりをもつことができたので、その経験を活かしながらコミュニケーション能力が問われる営業職で勝負していきたいと思いました。


現在の仕事について教えてください。

法人向けの自動車リース営業です。自動車の営業と言っても、リースは車を売るだけではなく、リース満了日に合わせた受注活動や車検、点検などの入庫促進、入庫確認も行います。また、自動車の任意保険も促進しています。リース契約に組み込むことも可能なので、お客様との商談時には加えて保険の促進も行っています。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

注文を頂いた際には毎回やりがいを感じます。営業なので自分が頑張った成果は自分に跳ね返ってきます。自分自身がどれだけ能力を付けて、成績を伸ばせていけるかで、仕事に取り組む姿勢やモチベーションも変わってくると思います。最も印象的な事は、初めて一人で商談をして注文を頂けた時です。前日からとても緊張していて、何度もカタログを念入りに確認していました。注文を頂いた際には、やっと営業マンになったんだなと実感しました。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

仕事では実績、数字を上げる事が目標です。新規、増車の部分を意識して、営業活動を全うしていきたいと思います。世の中の動きによって、上手く営業活動ができない場面も出てくるかとは思いますが、その状況に応じた活動を行い、常に数字を意識していきたいと思います。プライベートの目標は好きな車を乗れるようになることです。営業車で1台保有していますので、2台保有できるように頑張ります。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

新卒の就職活動は長い人生の中でも、とても重要な期間だと思います。自分のこれからが左右される期間でもありますので、後悔のないように頑張ってもらいたいと思います。 学生時代に培った能力や経験は財産です。そんな経験を発揮できる場を見つける事が出来ることを応援しています。


  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース茨城の先輩情報