予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業や公共機関への直接的な提案や、販売代理店と連携した施策等のソリューション提案を行います。
市場分析を通じた販売戦略の策定・プロモーションや、新たなビジネスの立ち上げなどを通じた収益の拡大を目指します。
サービス・システムの導入に向けて技術的なサポート・プロジェクト全体の統括を行います。
AI技術や膨大なデータを活用し、業務における課題解決や意思決定のサポートを行います。
サイバー攻撃やセキュリティインシデントを防ぐための対策や調査・対処を行います。
通信インフラの安心・安全・信頼を守りつつ、社会全体の将来像を見据えた次世代のインフラ設備の設計を行います。
社内外の最新技術を駆使し、タイムリーに市場のニーズに合わせた新たなサービスの企画・開発を行います。
お客様の課題解決を目的としたサービスや製品の開発・品質向上のための サービス設計を行います。
中長期的な技術・市場トレンドを踏まえて サービスや製品のWeb/UI/UXに関する コンセプト設計や技術実装を行います。
会計業務や経営戦略の策定など、グループ全体の舵取り役として向かうべき方向性を定めます。
採用活動や社内人材の育成、サステナビリティの推進など、社員のサポート役として事業運営を支えます。
プロジェクトに対する法務上の支援や契約等のサポートなど、法務業務のプロフェッショナルとして事業基盤を支えます。
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
コースによって異なります。プレエントリーいただいた方にご案内いたします。
(2024年04月実績)
博士了
(月給)338,160円
338,160円
修士了
(月給)275,390円
275,390円
大学卒
(月給)263,390円
263,390円
※2024年4月1日時点※博士了はグレード4で採用した場合の金額、博士了以外はグレード6で採用した場合の金額です。※最低保証額になります。※学生時代の取り組み等で確認できた専門性が当社の基準を満たすと判断できる場合は「グレード5」での入社となる場合がございます。※グレードについての説明はこちらをご参照ください。参考:専門性を軸とした人事給与制度への見直しについて https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/11/08/221108c.html
◆試用期間・採用後4カ月・試用期間中の取得可能年次有給休暇日数:7日
■カフェテリアプラン 【選択型福利厚生制度】(主なメニュー)・社宅・寮住宅補助費支援制度・持家取得支援制度・財産形成支援制度・人間ドック・育児・介護支援・リゾート施設およびスポーツ施設利用 等■育児・介護のための制度・育児休職・介護休職・育児および介護のための短時間勤務・育児・介護により退職した社員の再採用 等■柔軟な働き方を支える制度・フレックスタイム制の導入・在宅勤務制度 等■育成制度・「新入社員導入研修」・経営/次世代リーダー人材の創出をめざす公募型人材育成制度・デジタル人材育成をはじめとする専門能力開発研究・資格取得支援制度・自己啓発支援・社外派遣プログラム 等■その他・慶弔金・各種健康等相談窓口 等
フレックスタイム制、時短勤務制度等あり