最終更新日:2025/4/10

(株)神鋼環境ソリューション

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
資本金
60億2,000万円
売上高
1,086億円(2023年度実績・連結)
従業員
連結2,980名/単体1,343名(2024年3月末時点)
募集人数
26~30名

環境ビジネスで未来をつくる~「水処理」・「廃棄物処理」・「化学工業向けプロセス機器」という幅広い事業を駆使して、地球環境・生活環境を改善します~

専攻不問!人物本位で採用いたします! (2025/04/10更新)

伝言板画像

当社はKOBELCO(神戸製鋼)グループのエンジニアリング事業の一翼を担う
企業として、皆さんの家庭から排出される下水やごみを処理する施設や、
医薬品業界・化学業界など幅広い製造業を支える産業機械を手掛けています。

当社が手掛ける事業はとても規模が大きく、分野に捕らわれない幅広い知識と
それらを活かすチームワークが必要です。
そのため、当社は大学・大学院時代の専攻を問わず、人物本位で選考を行います。

プラント、プロセス機器、冷却塔という言葉を初めて聞いた方でも大丈夫です。
以下に当てはまる方、興味のある方は、是非エントリーをお願いいたします!

・環境インフラを通じて人々の生活を支えたい
・社会貢献を実感できる仕事をしたい
・大きな施設・機械を作りたい
・チームで大きなプロジェクトをやり遂げたい

エントリーいただいた方には、翌営業日に当社採用マイページへのご案内メールを
お送りいたします。
マイページには、会社説明動画をはじめ限定公開の動画を複数掲載しておりますので、
是非ご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    水処理やごみ処理などのインフラ、食品や医薬品の製造設備など、人々の生活とは切り離せない存在です。

  • 安定性・将来性

    国や企業などのカーボンニュートラル実現に向けた動きは、当社の事業全てにとって追い風です。

  • 制度・働き方

    フレックスやテレワーク制度、ドレスコードフリー等、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
水処理・廃棄物処理分野では、下水や汚泥、都市ごみを単に処理するだけでなく、リサイクルやエネルギー回収することで環境負荷低減に貢献する技術を持っています。
PHOTO
プロセス機器分野では、グラスライニングのトップメーカーとして常に最先端の技術と製品を提供し、豊かな暮らしを見えないところから支えています。

カーボンニュートラルに技術で挑む

「存在意義」
我々が享受してきたこの自然環境を未来の子供たちに残し続けたい。
誰もが持つであろうこの想いを技術を通じて実現する会社です。

「社会貢献」
当社の製品はお店で買えるようなスケールのものではありません。
当社が手掛けている上下水道施設やごみ焼却施設は、地域住民にとっては無くてはならない社会インフラです。また医薬やファインケミカル業界に供給しているプロセス機器(反応機や撹拌機等)は、人々の暮らしを豊かにするために活躍しています。
いずれも派手さはありませんが、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。

「カーボンニュートラルの実現」
当社は、2030年度に目指すべき事業像を「カーボンニュートラルのトップ企業」と定めています。我々と一緒にカーボンニュートラルに挑戦してくださる方との出会いを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール


当社には「プラントエンジニアリング」と「ものづくり」の大きく2つの事業体があります。

プラントエンジニアリングにも色々ありますが、当社は「環境プラント」に特化した会社です。
自社に工場はなく、全国津々浦々で上下水道施設やごみ焼却炉といった環境プラントを建設しています。
プラント建設にはさまざまな専門性が求められ、決して1人で建設することはできませんが、専門性については多くの先輩方が入社後に身に付けており、心配いりません。
環境ビジネスに携わりたい、大きなプロジェクトをチームで完遂したい、社会インフラの建設に魅力を感じるといった方の応募をお待ちしています。

ものづくりは、グラスライニングをコア技術とした当社の祖業で、トップシェアを誇っています。医薬品、石油化学、食品など幅広い分野の製造現場で使われているプロセス機器(反応機、攪拌機など)を設計から自社工場での製作まで行っています。
工場では、水電解式水素発生装置の設計・製作も行っています。

事業内容
◎水処理関連事業(装置/設備の設計・製造・施工・販売及び修理)
 ・水処理
   工業用水及び上・下水道の設備
   超純水・純水・工場用水及び廃水の処理設備
 ・バイオマス
   下水汚泥・食品等有機廃棄物の資源化設備
 ・工業用・空調用冷却塔

◎廃棄物処理関連事業(設備の設計・製造・施工・販売及び修理)
 ・廃棄物処理・リサイクル
   都市ごみの焼却・溶融施設
   (ストーカ式焼却炉、流動床式焼却炉、流動床式ガス化溶融炉)
 ・PCB無害化処理 PCB廃棄物処理施設

◎医薬・ファインケミカル機械関連事業
 (機器/装置の設計・製造・販売及び修理)
 ・プロセス機器
   グラスライニング製機器
   重合機・反応機
   分離精製装置
   粉体機器
 ・水電解式水素発生装置

◎技術開発関連
 ・技術開発
   水処理:汚泥処理、冷却塔
   廃棄物処理:リサイクル、バイオマス利活用、環境修復
   プロセス機器
   新規分野、次世代技術 に関する技術開発

PHOTO

●水処理・廃棄物処理プラント、冷却塔のエンジニアリング ●反応機、撹拌機、粉体機器など医薬・ファインケミカル向けプロセス機器の設計・製造

本社郵便番号 651-0072
本社所在地 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4番78号
本社電話番号 078-232-8019(担当直通)
創業 1946年11月
設立 1954年6月
資本金 60億2,000万円
従業員 連結2,980名/単体1,343名(2024年3月末時点)
売上高 1,086億円(2023年度実績・連結)
経常利益 65.5億円(2023年度・連結)
事業所 【本社】兵庫(神戸市)
【支社】東京(品川区)、大阪(大阪市)、福岡(福岡市)
【支店】北海道(札幌市)、東北(仙台市)、福井(福井市)、愛知(名古屋市)
【研究所】神戸(神戸市)、長崎(長崎市)
【工場】兵庫(播磨町)
【海外事務所】カンボジア(プノンペン)、イギリス(ロンドン)
主な関連会社 神鋼環境メンテナンス(株)
(株)イー・アール・シー高城
豊田環境サービス(株)
平均年齢 44.6歳(2024年3月期)
平均給与 総合職平均年収:862万円(2023年度実績)
沿革
  • 1954年 6月
    • 米国フアウドラー社と技術提携し、(株)神戸製鋼所琺瑯部を分離独立し、両社の共同出資により、神鋼フアウドラー(株)を設立。
  • 1989年10月
    • 社名を神鋼パンテツク(株)に変更。
  • 1994年 8月
    • 大阪証券取引所(現 東京証券取引所)第二部に上場。
  • 2003年10月
    • (株)神戸製鋼所の環境ビジネス部門と統合し、(株)神鋼環境ソリューションに社名変更。
  • 2013年7月
    • 東京証券取引所第二部に上場。
  • 2019年1月
    • (株)IHI環境エンジニアリングの廃棄物処理施設関連事業を当社グループに統合。
  • 2021年10月
    • 株式会社神戸製鋼所との株式交換に伴い上場廃止。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 36 5 41
    取得者 22 4 26
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    61.1%

    女性

    80.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (515名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
・モノづくり研修
・機械製図研修
・力学研修
・財務研修 等

階層別研修
・新入社員研修
・問題解決研修(2年目)
・文書作成研修(2年目)
・課題形成研修(3年目)

若手技術者育成研修
・機械製図研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に関して一部補助あり、カフェテリアプラン利用可
メンター制度 制度あり
比較的年齢が近い先輩社員が、エルダーとして2年間マンツーマンで指導します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望キャリアに関する書類提出および所属長面談の機会あり(年1回)
社内検定制度 制度あり
TOEIC

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、室蘭工業大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京農工大学、東京科学大学、横浜国立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、山梨大学、富山大学、金沢大学、福井大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、和歌山大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、高知大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学、琉球大学、東京都立大学、大阪公立大学、兵庫県立大学、青山学院大学、慶應義塾大学、東京理科大学、日本大学、関西大学、近畿大学、同志社大学
<大学>
青山学院大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、公立鳥取環境大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、中央大学、東京大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
事務系   6名   5名   2名
技術系   17名   10名   17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 18 1 19
    2024年 13 2 15
    2023年 20 3 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 19 0 100%
    2024年 15 0 100%
    2023年 23 0 100%

先輩情報

自身の強みを活かして形に残る仕事をする。
K,Y
2018年
佐世保工業高等専門学校
複合工学専攻(機械工学系)
冷却塔部 技術室
冷却塔新設設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp40580/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)神鋼環境ソリューション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)神鋼環境ソリューションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)神鋼環境ソリューションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)神鋼環境ソリューションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)神鋼環境ソリューションの会社概要