最終更新日:2025/4/28

東海リース(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • リース・レンタル
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

上司にも相談しやすい環境です!

  • S.F
  • 2015年入社
  • 立命館大学
  • 法学部 卒業
  • 営業プロジェクト課 東京駐在 主任

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業プロジェクト課 東京駐在 主任

  • 勤務地東京都

入社~現在までの仕事内容

1年目は工務、2年目は営業、3年目は積算部署に所属していました。
工務とは、工事現場で実際に指揮を取る現場代理人のことを指します。弊社では、プレハブ建設時の工程の調整・安全管理を意味します。
2年目の営業では、弊社のプレハブをお客様にリースしていただくことがメインでした。営業とはいっても、お客様の事務所で打ち合わせしたり、見積書を作成・提出するだけではありません。実際に現場に行ってプレハブをどこに建ててどのように建てるのか、建上げ場所(地盤・車両の進入経路・周囲の環境等)に問題はないかを確認することになります。その上で見積書を作成・提出するので、1年目の工務の仕事の内容を生かすことができます。
3年目の積算部署では、営業から回ってきた仕様書を元に見積書を作成していきました。営業時代にも見積書を作成していましたが、積算部署ではより高度で精密な見積書を作ることがメインとなりました。弊社の規格外の部材を使用したり、リースだけではなく販売物件の見積書も作成しました。もちろん積算部署でも、工務と営業時代の知識と経験を生かすことができました。


会社の雰囲気

少なくとも私が配属された支店・営業所・部署の雰囲気は良かったです。どう良いのかというと、仕事で分からない点があった時に上司に相談しやすい点が良かったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東海リース(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報