予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<エンジニア職>【製品開発設計】商品ソフトウェア(OS・アプリケーション・制御ソフト)の開発・設計、生産技術制御ソフトの開発・設計、仕様設計商品ハードウェア(デジタル・アナログ回路)の開発・設計商品の機構・材料・加工・内外装の開発・設計、生産設備に関わる機構開発要素技術開発(AIアルゴリズム、画像/音声/生体信号処理、センシング、ロボティクス、感性工学、無線、高密度実装)【商品企画】新商品/ラインアップの企画及びマーケティング【デザイン開発】商品デザイン開発(プロダクトデザイン)、グラフィックユーザーインターフェース開発【知的財産スタッフ】知的財産権(特許・商標・意匠・著作権)の調査・出願・管理・保護【生産技術】製品の生産ライン設計、生産工程技術開発、ロボット・自動機開発【品質保証】顧客が満足する品質の実現、品質基準/評価手法の策定と管理ソフトウェアの評価分析と審査、各種規制対応信頼性評価設備の開発/設計<営業職>【営業(国内・海外)】国内代理店営業/国内法人営業、市場戦略立案など海外現地販売代理店への営業、駐在営業活動、海外営業部門・海外G会社の運営統轄、市場戦略立案【マーケティング】ブランドマーケティング、デジタルマーケティング<経営スタッフ職>【デジタル(DX推進)】全社DXの企画、推進、デジタルマーケティング推進、データ活用、社内ITインフラの企画、整備など【生産戦略/生産管理/資材購買/物流】サプライチェーン改革、PLM改革、各種資材・部品の購買、取引メーカーの開拓、機種別生産計画の立案及び工場調整・資材発注調整資材調達、生産物流、販売物流におけるグローバルなサプライチェーンの企画/推進グループ各社及び代理店への輸入業務、全グループ物流拠点の管理・運用指導、QCD改善【総務/人事/広報/財務/経営管理/法務】会社や組織内における「人」に関わる企画推進(組織、人事、採用、人材開発、給与、労政)商品広報、企業広報、財務広報、社内広報、IR活動経理、資金管理・運用、取引先・関連会社の審査管理・監査連結の事業状況・経営分析・損益状況等の経営的管理・推進国内・国際取引に関する各種契約書の作成・検討・審査、社内外に対する法的リスク対応、コンプライアンス指導
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
3回実施予定
エントリーシート提出
締切日:2025年3月31日
次回以降未定
内々定
『やりたいことで、突き抜けろ。』 ~職種別採用~カシオ計算機は企業理念として「創造 貢献」を掲げ、計算機をルーツとしながら時計や楽器、教育などの新たな分野に挑戦し、独自のポジションで世界的なブランドを生み出してきました。なぜ、それが実現できたのか。それは、社員一人一人が“やりたいこと”を大切にし、情熱を持って取り組んできたからです。現在、カシオ計算機では、やりたいことを持った社員が自身でキャリアをつくり、能力を最大限発揮し活躍できるよう自身で学びたい研修を選択できる「スキル選択型研修」、社内異動を自身で希望できる「ジョブチャレンジ制度」、キャリアの幅を広げられる「副業・兼業制度」などの制度があります。さらにエンジニアの方には、新規事業の種を後押しする「IBP(アイデアブースタープログラム)」や、業務の10%を自身のやりたいことができる「10%ルール」など、自己実現できる仕組みが多数あります。カシオ計算機は「何ができるのか」ではなく、「何がしたいか」を問う会社です。常識の枠にとらわれることなく、独創的な発想でチャレンジしたいと思う方と一緒に仕事がしたいと思っています。やりたいことがあるからこそ、情熱が生まれる。情熱があるからこそチャレンジできる。そんな意思と行動を示してくれる方をお待ちしています。
(2024年04月実績)
修士卒
(月給)282,000円
282,000円
学部卒
(月給)257,000円
257,000円
高専卒
(月給)218,000円
218,000円
3カ月 待遇の変更なし
●社会保険健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険●生活の支援【 住居 】 独身寮(基準あり)・転勤時の住居貸与【 仕事と家庭の両立 】 産休・育休・介護休暇・育児のための短時間勤務 他【 不慮の事態や療養時の支援 】 健康保険・医務室(本社・羽村・八王子) 他●資産形成の促進【 資産形成の支援 】 財形・従業員持株会 他【 老後資産形成のための資産拠出 】 退職金制度・厚生年金保険 他【 ライフプランの策定支援 】 ライフプランセミナー 他●健康の維持増進【 ケガや疾病の予防 】 健康保険組合(各種検診) 他【 リフレッシュ機会の提供 】 リフレッシュ休暇 他
〈時差勤務制度あり〉7:20~19:30の勤務時間内で始業・終業時刻を変えることができる。※1日の労働時間は休憩を除き、7時間45分となります。