最終更新日:2025/4/28

(株)フジクラ【 東証プライム上場 】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
企画専門職(事務系)には、営業、経理、人事、生産管理、調達、社内システム部門(SE)など多様な職種があります。希望職種を選択できる職種別採用の選考です!

募集コース

コース名
企画専門職(事務系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 企画専門職(事務系)

事務系は主に下記の部門に配属予定となっております。
【営業】
いかに優れた商品でも、勝手にお客様が買ってくれるかというとそんなことはありません。
会社の代表として、お客様との信頼関係を築くための存在です。

【スタッフ部門:経理、人事、生産管理、調達、社内システム部門(SE)】
直接収益を上げる部門ではないですが、最前線で顧客と向き合う社員たちがいかに生産性高く仕事ができるかを裏からサポートする部門です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法  応募する際にどのコースにするか選択して頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(エントリーシート・適性検査)、1次面接→2次面接→最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート、成績証明書、推薦書(推薦応募の場合のみ)
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

事務系:学部学科不問

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務系15名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考(対面時)に実費支給。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)315,000円

315,000円

修士了

(月給)295,000円

295,000円

学士了

(月給)275,000円

275,000円

  • 試用期間あり

3カ月あり
給与・待遇に変動無し。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、役付手当、扶養手当、食事補助手当、通勤手当、家賃補助手当、テレワーク手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)※年間休日121日 
年次定例休暇20日/年(翌年繰越可)、マイホリデー、リフレッシュ休暇、
保存休暇制度(最大100日)、慶弔休暇、妊産婦通院休暇、産前産後休暇、
看護休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

●制度
 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、財形貯蓄、持株会、住宅融資、退職金、企業年金基金、産前産後休暇制度(産前6週間以内、産後8週間)、
 育児休業制度(子が満3歳になる前日まで)、短時間勤務制度(子が小学校3年生を修了するまで)、兼業・副業制度、介護休業制度、定期健康診断、カフェテリアプラン制度、ジョブ・リターン制度 など

●施設
 独身寮、契約保養所、グラウンド、テニスコート、プールなど
 ※「次世代認定マーク(くるみん)」を労働基準局より取得しています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 三重

勤務時間
  • 本社・支店/9:00~17:45
    事業所/8:00~16:45 ※職場により異なる
    フレックスタイム制度導入 ※職場により異なる 標準労働時間/1日7時間45分
    (コアタイム:11時~14時)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
勤務地 東京都江東区、千葉県佐倉市、三重県鈴鹿市
教育制度 人事管理と教育研修とを有機的に結びつけた人財教育
● 業績目標を達成するための配属職場でのOJT
● OJTを補完する階層別・選択制および選抜方式の集合研修
● 自己啓発への積極的援助
● 種々のスキル・人脈を形成するジョブ・ローテーション
研修制度 全新入社員に対し、新人導入研修を実施。一人前のビジネスパーソンとして活躍いただくためのコンテンツ(グローバル人材研修・セルフコントロール研修・ビジネスマナー習得等)と、フジクラで活躍するために必須のコンテンツ(業界・製品基礎知識、事業所訪問、工場実習等)を各種用意。
※年度により実施期間の変更可能性あり
配属後も、フォローアップ研修や面談の実施等を通じ、新人がベストパフォーマンスを出せるようなバックアップ体制を構築。
自己啓発支援制度 フジクラ主催で各種階層別研修・選択研修・選抜研修を実施。その他、外部主催研修やE-ラーニングの受講補助制度、資格取得補助制度等
その他の制度 メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度あり
・新規進級時にキャリア面談を実施。節目のタイミングで自身のキャリアを振り返り、今後のキャリアについて考える機会を設定している。

問合せ先

問合せ先 〒135-8512 東京都江東区木場1-5-1 
(株)フジクラ 人事・総務部 人財開発グループ
(TEL) 03-5606-1033
(E-mail) fjk.saiyo@jp.fujikura.com
URL https://recruit.fujikura.co.jp/
E-MAIL fjk.saiyo@jp.fujikura.com
交通機関 東京メトロ東西線 木場駅 4番出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)フジクラ【 東証プライム上場 】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジクラ【 東証プライム上場 】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジクラ【 東証プライム上場 】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジクラ【 東証プライム上場 】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ