最終更新日:2025/3/1

京セラドキュメントソリューションズ(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 印刷・印刷関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
営業・管理系総合職
営業・マーケティング・総務人事・経理・法務知財などの職種を検討されている方の応募コースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ソリューション営業

複合機やプリンター、インクジェットプリンター、ソリューション商材など、自社製品の販売を行う部署です。ただ単に、モノを販売するのではなく、お客様のビジネスにおける課題をヒアリングしながら、最適なソリューション(解決方法)を提案する「ソリューション営業」を行っています。

配属職種2 マーケティング

新商品、新機能のロードマップの検討・作成や新商品の企画提案、値決めなどを行います。また、会社の価を高め、世の中に浸透させるためのブランディングも行っており、広告活動の支援や、Web/SNSを活用したマーケティング戦略の立案も行います。会社の最上流工程として、会社や商品の将来を考えるやりがいのある仕事です。海外販売会社との交流も盛んです!

配属職種3 総務人事

総務は、上層部や他部署の業務が円滑にまわるようサポートし、各部門を取りまとめる役割を担っています。多岐にわたる業務があるので幅広い知識や柔軟な対応力が求められる仕事です。
人事は、会社で勤務する社員対応を行う部署です。主に採用、労務、研修、人事評価や人員の最適配置、社内の人事制度を構築しています。総務人事は、社員が働きやすい環境を提供する仕事です。

配属職種4 経理

税務、財務、管理会計、経理、連結経理など、会社の”お金の動き”を管理する部署です。
支払処理や税金、資金管理などから、日々の売上管理や採算管理など、経営の舵取りを担う重要な部署です。簿記や経営、商学などの知識が役に立ちます。
国内の事業所だけではなく、海外拠点への対応も多く発生する部署です

配属職種5 法務・知財

私たちの会社では、日々エンジニアが新しい技術を開発しています。法務知的財産部では、エンジニアと協力しながら、彼らが考案したアイデアを「特許」として立案し、会社の財産として残していくための役割を担っています。私たちの会社の特許件数は非常に多く、やりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 マイページ(エントリーシート作成時)に希望される、職種の入力をお願いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
スケジュールの状況によって、所要日数の変更がございます。
選考方法 書類選考(エントリーシート)、筆記試験(SPI)、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書
※選考の際、「履歴書」の提出は必要ございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社規定に基づき支給致します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 会社規定に基づき支給いたします。
(宿泊対象となる場合は、事前にこちらからご連絡させていただきます。)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)285,000円

285,000円

大学卒

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月間(基本給に変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族支援手当、都市勤務者住宅補助手当、通勤手当、超過勤務手当、在宅勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制 
年末年始、GW、夏季、年次有給休暇、9連続休暇制度、リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、グループ団体保険(自動車、医療、生命 など)
企業年金制度、財形貯蓄、寮・社宅、在宅勤務制度、育児休職制度、短時間勤務制度(*)、介護休暇制度、慶弔見舞金制度、クラブ活動、全国各保養宿泊施設などの利用が可能
*2015年4月から小学校6年生までの子を養育する従業員に拡充。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務地を限定した採用ではなく、グローバルに活躍していただける方
※将来的に関連会社・海外現地法人への勤務の可能性があります。

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育・研修制度 新入社員研修、語学研修、階層別研修、職種別研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育補助あり

問合せ先

問合せ先 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
人材開発課 谷野/田中
TEL:06‐6764‐3626


URL https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/
E-MAIL recruit@dc.kyocera.com
交通機関 【大阪本社】
JR大阪環状線「玉造駅」下車  北出口より徒歩約5分
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」下車  3番出口より徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

京セラドキュメントソリューションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京セラドキュメントソリューションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京セラドキュメントソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京セラドキュメントソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ