最終更新日:2025/4/8

三井金属鉱業(株)【三井金属】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
材料系(募集職種:研究開発、商品開発、生産技術、製造、品質管理 他)
【仕事内容】
・新材料・新技術の研究開発、商品開発、製品化
・金属製錬・リサイクル技術の確立
・製造プロセス企画、運用
・分析、評価技術の確立
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発、商品開発、生産技術、製造、品質管理 他

『マテリアルの知恵を活かす』というスローガンのもと、研究開発、製造技術、評価技術などの専門能力を活かせる多彩なフィールドが用意されています。

◆新素材・新商品の研究開発
・総合研究所では、新規事業創出に向けた研究開発を推進しています。
 既存の機能材料事業で培った技術を活用しながら、市場の次世代ニーズを探索し、
 新たな価値提供を目指して新規事業創出に取り組みます。
・機能材料事業の事業部開発部門では、排ガス浄化用触媒、エレクトロニクス製品向け電解銅箔、
 機能性粉体、電池材料、セラミックス素形材料などの機能性材料の製品開発を、
 顧客ニーズに合わせて取り組みます。
・生産現場である各事業所(機能材料事業・金属事業)では、既存製品に関する技術改良や
 新規製品の開発などを行います。品質管理や品質保証、知的財産の管理に携わる場合もあります。
◆製造工程における製造技術・評価技術
・機能材料事業、金属事業における「ものづくり」に直接携わる製造部門では、
 製品化技術・量産化技術・評価技術を駆使し、工場の製造プロセスの企画・設計・管理や
 製品の品質管理などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

・エントリーシート提出締切日は複数回あり、詳細な日程はマイページ内でご案内いたします。
・適性検査は1次面接時、筆記試験は2次面接時のタイミングで実施いたします。

募集コースの選択方法 エントリーシート内で希望する職種を選択し、提出。
※エントリーシートはマイページから提出可能です。
※書類選考対象になるには、必要書類を全て提出する必要があります。
選考方法 【学校推薦・自由応募共通】
弊社採用HPよりマイページを作成の上、エントリー後必要書類をご提出下さい。

【学校推薦】
可能な限り弊社説明会等に参加し、エントリーして下さい。
追って選考日程をご案内します。※説明会はマイページから申し込みできます。

【採用フロー】
説明会 ※任意

ES提出

適性検査・筆記・面接(3回)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 <提出書類 (1)>
  エントリーシート、成績証明書、推薦書(推薦受験の場合)
  ※マイページよりアップロードして下さい。

<提出書類 (2)>
   研究要旨
  大学院生:研究内容のPR(A4 1~2枚程度、現在の研究内容が理解できるもの)
   学部生:学部3年間で力を入れた学問についてのPR(A4 1~2枚程度、800字程度、図や写真の挿入も可)
   ※マイページよりアップロードして下さい。

提出書類(1)、(2)はそれぞれ提出いただく時期が異なります。
⇒ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2025年9月卒業または2026年3月卒業予定者
および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 16~20名
募集学部・学科

材料系、物質系、金属系、化学系、物理系の各学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

当社では総合職という名称ではなく、技術系、事務系という名称を使用していますが意味合いは同じです。

説明会・選考にて交通費支給あり 全額支給。ただし、対面での面接時のみ。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 支給(上限有)。ただし、対面での面接時のみ。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)254,000円

254,000円

修士了

(月給)286,000円

286,000円

博士卒

(月給)320,000円

320,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:3か月。
ただし、本採用と労働条件に変更無

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 従業員給与平均(25歳):275,900円
従業員給与平均(30歳):333,575円
諸手当 家族手当、住宅手当、通勤手当(全額) 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 本社:124日(夏季休暇、年末年始休暇含む)
事業所:事業所ごとに設定

※原則週休2日/本社・事業所共に年間所定労働時間1928時間を基準に設定
※2024年度本社
 夏期休暇:連続9日(土日含む)事業所により異なる
 年末年始休暇:連続9日(土日含む)事業所により異なる
待遇・福利厚生・社内制度

◆施設:独身寮、社宅(社有/借り上げ)、スポーツ施設、研修センター 他
◆制度:各種社会保険、各種財形(貯蓄・持家融資)制度、社員持株会、DC制度 他
◆保険:健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<フレックス制度について>
・当社はフレックス制度を導入しています。
・標準労働時間は実働8時間です。
・コアタイムはありません。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事業所により異なる

勤務地
  • 青森
  • 埼玉
  • 東京
  • 岐阜
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 鹿児島

※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※本社の勤務時間となります。
    ※事業所により勤務時間は異なります。
    <フレックス制度について>
    ・当社はフレックス制度を導入しています。
    ・標準労働時間は実働8時間です。
    ・コアタイムはありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒141-8584
東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
経営企画本部 人事部 人事ビジネスパートナー室 採用担当
E-mail:saiyo@mitsui-kinzoku.com
URL 【会社HP】https://www.mitsui-kinzoku.com/
【採用HP】https://www.mitsui-kinzoku.com/recruit/
E-MAIL saiyo@mitsui-kinzoku.com

※本メールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします。

画像からAIがピックアップ

三井金属鉱業(株)【三井金属】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三井金属鉱業(株)【三井金属】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三井金属鉱業(株)【三井金属】と業種や本社が同じ企業を探す。
三井金属鉱業(株)【三井金属】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ