最終更新日:2025/4/30

(株)HBA

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

最新技術を用いて、新たな価値の提案を

  • S.Y
  • 2021年入社
  • 北海道科学大学
  • 工学部
  • イノベーション推進室
  • 生成AIやVRといった最新技術を用いたイノベーションの創出

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名イノベーション推進室

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容生成AIやVRといった最新技術を用いたイノベーションの創出

現在の仕事内容

イノベーション推進室という新しくできた部署に所属し、最新技術を用いた業務効率化の追求やそれらのお客さまへの展開を行っています。その一つがAIの活用。当社がメインとするソフトウェア開発にAIを活用し、その取り組みをお伝えしたり、セキュリティ面などをカスタマイズすることで社内ビジネスユースとしてChatGPTの活用を実現し、将来的にはそれらをサービスとして提供していくことも考えています。


HBAはどんな会社?

教育制度がしっかりとした会社だと思います。ソフトウェア開発には情報系の基礎知識が求められますが、分野外の専攻からでも問題はありません。入社から2カ月間かけて基礎から学べる研修があるほか、配属先でも研修を実施。その後も上司・先輩がサポートしてくれます。また、ヒューマンスキルなど技術以外の研修も多く、資格取得支援もあり、私も利用しています。一緒に研修を受ける同期はかけがえのない仲間として心の支えですし、職場は上下の壁が低いフラットな雰囲気で、自分の意見も言いやすい環境で仕事に取り組めています。


メッセージ

私はもともと大学時代に情報系を勉強していました。特に情報系学部の方は、ITの知識に触れる機会が多いと思うので、常に新しい情報を仕入れ続けてください。学校や周りの友人など、多くの情報に触れられる環境は当たり前じゃない、ということを社会に出てから実感しました。今の環境に感謝して、新しい技術に関心を持って過ごしてもらえたらと思います。もともと楽しいや好きといった理由からこの道を選んだ人が多いと思うので、ぜひその気持ちを大切にしながら学んでいってもらえればと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)HBAの先輩情報