予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
公共メディアの仕事は本当に多様で幅広い業務があります。「番組制作(ディレクター、映像デザイン、音響デザイン)」「ジャーナリスト(記者、映像取材、映像制作)」「アナウンサー」「メディアエンジニア」「経営管理・営業」など、大きく分けて9の業務があります。それぞれ専門性を磨き、深め、互いに刺激し合うことで多彩なコンテンツやサービスを生み出しています。感動や笑いを届けたり、気になるニュースを深掘りしたり、暮らしに役立つ情報を届けたり。子どもからお年寄りまで、いろいろな年代の人の、さまざまな興味・関心に応えます。また、障害のある人や、日本語が不自由な人など、誰も取り残さずに必要な情報を伝えていきたいと考えています。詳細は、NHK採用ホームページをご覧ください。▼NHK採用ホームページhttps://nhk.jp/saiyo/
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月2日
個別面接でじっくり話せる
【応募資格】 2025年4月から2026年3月の間に大学等を卒業・修了見込みの方。 大学等とは、大学院・4年制大学・短期大学(修業年限2年以上)・高等専門学校 (専攻科含む)および専修学校専門課程(修業年限2年以上)をいう。 ※在学中の方は、2026年3月までの卒業・修了が条件です。 ※採用は原則として2026年4月1日になります。
(2024年10月実績)
短大・専門・高専卒
(月給)208,410円
208,410円
大卒
(月給)227,360円
227,360円
院了(修士)
(月給)240,360円
240,360円
入局後、6カ月間※本採用時と条件の変更はありません
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
すべての勤務場所について、屋内は原則禁煙としており、喫煙専用室または屋外の喫煙コーナーを設置しています。
東京と全国の道府県庁所在地などの放送局・支局・営業センター(海外含む)1つの道府県を特定して入局する「地域職員」という働き方もNHKにはあります。該当ブロック内での異動はありますが、希望の地域で腰を据えて地域の課題解決やサービスの提供に取り組みます。※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県は除きます。将来的に海外配属の可能性もあります。
※専門業務型裁量労働制適用者(記者)は、みなし労働時間(8.5時間/日)を適用
※フレックスタイム制度あり標準労働時間 実働7.5時間/1日 コアタイムなし1週平均37.5時間(希望により、週の勤務日を4日とする制度あり)