最終更新日:2025/3/1

(株)ジャックス【MUFGグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • クレジット・信販
  • その他金融
  • リース・レンタル
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
161億3,818万円
営業収益(連結)
1,847億8,200万円(2024年3月期)
従業員
連結6,097名 / 単体2,695名(2024年3月31日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ジャックスは「信用」「信頼」を大切に、人々の豊かな暮らしを実現すべく挑戦し続けます!

採用案内 (2025/02/12更新)

伝言板画像

【(株)ジャックス】にアクセス頂きありがとうございます!
ジャックスに興味のある方は是非エントリーをお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日々の生活に「おトク」と「楽しさ」を提供するジャックスのクレジットカード。 お客様のライフスタイルを考えて、豊富なラインナップを取り揃えています。
PHOTO
2010年のベトナム進出を皮切りに、2012年にはインドネシアへ、2016年にはフィリピン、更に2018年にはカンボジアへ進出いたしました。

会社データ

プロフィール

ジャックスは、様々な決済サービスを通じて、お客様の生活を支えています。

たとえば、『オートローン』や『ショッピングクレジット』、『クレジットカード』や『集金代行サービス』など、お客様のニーズに応えるため、多様なサービスを提供しています。また、業界でいち早く海外に進出したジャックスは、国内外問わずお客様をサポートし続けています。

当社の経営理念は“「夢のある未来」「豊かな社会」の実現に貢献する”
そのために、これからもお客様からの「信用」「信頼」を第一に考えながらお客様のより豊かなライフスタイルを提案し続けていきます。

事業内容
【総合消費者信用事業】
ショッピングクレジット・オートローン・クレジットカード・ローンカード・信用保証・住宅ローン保証・集金代行

<ジャックスの強み>
1954年に函館で創業し、コンシューマーファイナンスのトップとして、東南アジアにも進出。
ジャックスは、創業以来、お客様のより豊かな暮らしに貢献することを目的として真摯に事業に取り組み、現在ではMUFGグループの一員として、国内・海外においてコンシューマーファイナンスの分野でさまざまな商品・サービスを提供しています。

<ワーク・ライフ・バランスの推進>
「やりがい」「充実感」を持ちながら働き、心身ともに豊かな生活を送ることを目指し、従業員の健康保持・増進を支援し、風通しの良い働きやすい職場環境を実現しています。
健康経営優良法人『ホワイト500』に2018年より7年連続で認定された他、サステナビリティに繋がる様々な取り組みにおいて、外部認定および評価を受けています。
本社郵便番号 150-8932
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート
本社電話番号 代表電話 03-5448-1311
設立 1954(昭和29)年6月29日
代表者 取締役社長(代表取締役CEO)村上 亮
資本金 161億3,818万円
従業員 連結6,097名 / 単体2,695名(2024年3月31日時点)
営業収益(連結) 1,847億8,200万円(2024年3月期)
株式市場 東証プライム市場
事業所 本部:東京都渋谷区恵比寿4-1-18恵比寿ネオナート
全国に事業所あり
関係会社 【連結子会社】
ジャックス・トータル・サービス(株)
ジャックスリース(株)
ジャックス債権回収サービス(株)
JACCS International Vietnam Finance Company Limited
PT JACCS MITRA PINASTHIKA MUSTIKA FINANCE INDONESIA
JACCS Finance (Cambodia) PLC.
JACCS FINANCE PHILIPPINES CORPORATION

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【各階層別研修】
 新入社員研修、フォローアップ研修、各種階層別研修、他
【職種別研修】
 営業力強化研修、各種業務別研修、各種商品別研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育制度】
 語学やビジネススキル、資格取得等、100種類以上ある通信教育コースから任意で選択・受講でき、合格終了した受講料の会社補助金が受けられる制度です。
【自己啓発休暇】
 上記通信教育を受講している社員に対し、付与される有給休暇です。
【資格取得褒賞】
 当社へ入社後、対象資格を取得した際に報奨金を支給する制度です。
メンター制度 制度あり
あり(OJT制度)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪大学、大手前大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、活水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、京都産業大学、京都外国語大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、下関市立大学、十文字学園女子大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、就実大学、椙山女学園大学、成蹊大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、成城大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、創価大学、筑紫女学園大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京女子大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、東洋大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、三重大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

青山学院大学大学院、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山理科大学、活水女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、下関市立大学、就実大学、昭和女子大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、多摩大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、同志社女子大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本女子大学、日本大学、阪南大学、フェリス女学院大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)        2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 
-------------------------------------------------------------------
【全国転勤型】  32名   43名  36名   39名  60名     
【地域限定型】  29名   48名  16名   47名  49名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 27 34 61
    2023年 43 48 91
    2022年 26 26 52
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 61 0 100%
    2023年 91 5 94.5%
    2022年 52 7 86.5%

取材情報

一人の挑戦をみんなが後押し、信頼に応えて組織を支える人になる
先輩社員が語る、ジャックスでの仕事と目標
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp487/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジャックス【MUFGグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジャックス【MUFGグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジャックス【MUFGグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジャックス【MUFGグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャックス【MUFGグループ】の会社概要