予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術開発本部 研究開発部 導体開発課
勤務地佐賀県
私の所属する導体開発課では、主にアルミ合金導体の研究開発をしています。軽くて、切れにくいアルミ合金導体を開発することで、鉄道、自動車、航空宇宙、医療など様々な分野での軽量化や省エネに貢献することを目指しています。具体的な内容としては、アルミの溶解鋳造(合金組成検討)から伸線加工、分析までの一貫した研究開発を行っています。研究開発を進める中で、社内では出来ないことも出てきますので、他の会社や大学、研究機関などとも連携し、試行錯誤しながらモノづくりをしています。
新規製品を自らの手で作り出し、それが世の中の役に立つかも知れないというところが私の仕事の魅力だと思います。研究開発という仕事は、試行錯誤が大事なので失敗する事の方が多いのですが、その分成功した時の喜びは大きいものがあります。次々と乗り越えなければならない壁が立ちはだかり、周りの協力も得ながら一つ一つ解決していくことは、ある意味ゲーム感覚なところもあり楽しいです。色々と考えてアイディアを出すのが得意な方に向いているかも知れません。
私が一番学生時代に力を入れたことは、学業以外でいうと部活・サークル活動です。私は、テコンドー部(武道)とダンスサークルに所属していました。かけもちするからにはどちらも本気で取り組み、どちらの試合(コンテスト)でも優勝という経験をすることが出来ました。練習時間以外での練習に取り組んだり、本や動画で研究したりという影の努力をしないと中々他の人に勝てません。社会人となった今でも仕事に対する取り組み方の面で、部活やサークル活動での経験は役立っていると感じます。
少し昔は、ドライブや旅行が好きなので、友人と遠出して温泉へ入ったり、美味しいものを食べたりしていました。結婚し子供が生まれ、コロナが流行した今では、随分と休日の過ごし方が変わってきました。今は、子供と公園で遊んだり、庭に小さな畑を作って家庭菜園をしたりして過ごしています。子供が色々なことに興味を持ち、初めて触れるものに感動してくれるので、次はどんなことを体験させてあげようかと考えることが楽しみとなっています。自分も大人になったなぁとつくづく感じます。
"まず学生生活については、とことん遊べとは言いませんが、勉強以外も一生懸命楽しんで欲しいと思います。なにより青春時代の良い思い出になりますし、必ず社会人になってからも生活の糧になります。社会人になって思うことは、「この人凄いな」と思える先輩方は、話を聞いてみると学生時代に勉強以外の部分も多く経験されているという場合が多いです。上司や部下、同僚との接し方、仕事の関係先の方との接し方というのは勉強以外の部分で培われるものだと思います。就活については、人事担当へのPRとして入社動機や専門的知識については言うまでもないですが、他で差が付く部分としては、人柄ややる気などの面も重要だと思います。向上心があるか、様々な困難・課題を乗り越えてくれそうか、コミュニケーション力はあるかなどは人事担当者は重要視しているとよく聞きます。エピソードなどと共にPR出来ればいいのではないでしょうか。頑張ってください。"