最終更新日:2025/7/25

三島光産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 鉄鋼
  • プラント・エンジニアリング
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
福岡県

募集コース

コース名
【内々定まで最短2週間!】設計・制御・生産管理・施工・メンテナンスコース ※福岡県配属
・年間休日:120日
・初任給
 高専本科卒:231,300円 大学・高専専攻科卒:234,300円 大学院卒:238,300円 
・勤務地:福岡県北九州市
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計職・解析職

国内の殆どの製鉄所内で使われており、鉄を作る上で欠かせない連続鋳造モールドという装置に携わり、働きながら日本のものづくりに貢献していくことが出来ます。
設計職・解析職は機械系が対象です。
大学で学んだ事を活かしながら、色々と思考を巡らせ、より良い製品づくりを行っていく面白さがあります。

配属職種2 自動車製造ラインエンジニアリング(設計・制御など)

世界的な自動車メーカー等の製造工場内の製造ラインを構築していくお仕事です。設備の自動化を行い、生産効率向上に貢献していく事が出来る、大変やりがいのある仕事です。
3DCAD・CAM等を使い設備の付帯装置の製作、設備同士の干渉が無い様に専用ソフトでのシミュレーション(オフラインティーチング)、設備が図面と精度を出すための微調整、更には設備立ち上げの工事のリーダーとなる施工管理などがあります。
機械系:設計・制御・品質管理・施工管理など
電気系・電子系:電気設計(ソフト・ハード)、組み付けなど

配属職種3 プラントエンジニアリング(施工管理・保守保全など)

世界的な化学メーカーの化学工場で使われるプラントや設備等の保全・改修等を担当するお仕事です。
自分の手掛けた設備がお客さんの増産・売上利益向上につながっていくのです。
手掛ける設備も大小様々、いろんな設備を手掛けていくダイナミックな仕事です。
機械系対象になります。

配属職種4 生産管理職

世界的な鉄鋼メーカーの工場で日々の操業から工程管理(安全・品質・労務管理)、ひいては工程の改善まで、お客様の工場を包括的にサポートしていく大変やりがいのあるお仕事です。
現場の職人さんと信頼関係を築きながら現場をよりよくしていく、技術系のお仕事の中でもチームで仕事をしていく色の強い、おもしろいお仕事だと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

マイナビよりエントリー後のフローは、コースごとで異なります。

(選考直結コース(会社説明会+一次面接)コース)
選考直結の日程ご予約 

選考直結参加

2次面接(工場見学・若手社員座談会含む) 

最終面接

内々定になります。


(会社説明会コース)
会社説明会参加

1次選考のご予約とエントリーシート提出依頼

エントリーシート提出

2次面接(工場見学・若手社員座談会含む) 

最終面接

内々定になります。

(エントリー方法・採用フローの詳細)
エントリーシート<オリジナル設問の内容>
面接では品定めの場ではなく、学生と面接官が対等にお話し、相互理解を深める場と考えています。ご自身の事を少しでも多く理解できるように、エントリーシートには学生時代に取り組んできたこと、研究内容(卒論テーマ・内容)や志望理由、入社後に取り組んでみたい事などを書いて頂きたいと思います。

(1次面接※選考直結)
面接官数名、学生は2~4名でエントリーシートの内容や志望理由を中心に、teamsを使って面談形式で行います。
なお面接を踏まえて、ご自身のマッチする仕事内容、勤務地などをこちらからご提案します。ご納得いただきましたら、2次面接に進んで頂きます。

(2次面接)
面接官2~3名、学生は1~4名でエントリーシートの内容や志望理由を中心に、対面で(一部teamsで接続)して面談形式で行います。
また面接前には、工場見学と若手社員との座談会もセッティングし、より弊社の業務内容について理解を深めて頂きたいと考えています。

(最終面接の詳細)
社長と学生1名で、本社にて面談形式で行います。採用担当が1次および2次面接の内容を事前に伝えますので緊張せずにご参加いただけます。

(最終面接から内々定まで)
内々定出しは、電話・書面のいずれかの方法で行っています。

募集コースの選択方法 会社説明会より、ご自身の専攻にマッチする仕事からお選びください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1次面接 → SPI&2次面接(部長・役員面接) → 3次面接(最終・社長面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(My Career Box)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

既卒者の募集対象は卒業後概ね3年以内の方と致します。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

初期配属は福岡県

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会は基本的にWEB上で行います。
選考はWEBおよび対面で実施し、対面の場合は交通費・宿泊費は当社で負担いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会は基本的にWEB上で行います。
選考はWEBおよび対面で実施し、対面の場合は交通費・宿泊費は当社で負担いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)238,300円

238,300円

大学・高専専科卒

(月給)234,300円

234,300円

高専本科卒

(月給)231,300円

231,300円

※既卒・第二新卒の場合は年齢によって変動
※試用期間は入社から3カ月 試用期間中も条件変更なし

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 期間中は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・残業手当
・住宅手当
・家族手当
・通勤手当
・資格手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年間120日(土・日・祝日)
・有給休暇
・積立福祉休暇(最大40日、家族の介護やボランティア活動のために使用)
・特別休暇(本人・子の結婚休暇、永年勤続慰労旅行休暇、忌引き)
待遇・福利厚生・社内制度

・独身寮完備(食事つき)
・奨学金返還支援制度
・産前産後休暇
・育児休業(最大2歳まで)
・育児短時間勤務(最大小学校3年生まで)
・介護休業
・結婚祝い金/小学校/中学校入学祝い金 他
・法人契約施設
・財形貯蓄
・企業年金基金
・確定拠出年金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

職場敷地内に喫煙スペースあり

勤務地
  • 福岡

福岡県:北九州市の配属になります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8.00時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
【階層別、目的別研修】
・新入社員研修
・安全衛生研修
・監督者研修
・エンジニアリング研修
・原価計算研修
・ものづくり研究会
・係長研修
・課長研修など

【外部研修】
・中核人材育成プログラム(グロービス経営大学院)
・社会人ドクターコース など
このほかにも通信教育や、部門によって外部研修に行ったり、豊富な研修プログラムを揃えています。
自己啓発制度 制度あり
・オンライン英会話
 希望者はオンライン上で英会話講座を受講することができます。
・通信教育講座
 基礎的なビジネススキル(論理的思考・プレゼンテーションなど)や語学、安全衛生、
 生産現場の改善手法など、様々な講座を用意し、社員の自己啓発を支援しています。

問合せ先

問合せ先 ■コーポレート本部 人事部 採用・育成グループ 人財採用チーム 
担当/片濱・喜久田
〒805-8503 福岡県北九州市八幡東区枝光2丁目1番15号
TEL:0120-018-550(フリーダイヤル)
E-mail  saiyo@mishimakosan.com
URL https://www.mishimakosan.com/

画像からAIがピックアップ

三島光産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三島光産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三島光産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ