予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。 4月から順次説明会を開催しておりますので、是非エントリーをお願い致します。 #内々定まで最短2週間#マイナビだけでエントリー受付中
14時間と短い月平均所定外労働時間、11日の年平均有給休暇取得日数等、働きやすい環境です。
「中小企業のグローバル化の1つのケース」世界のどこでも生活し仕事の出来る勇気と、異文化に好奇心と興味を持った人材を求めたいと考えております。
当社は電線単品や複合電線をはじめとした、エレクトロニクス部品全般の専門商社です。そう聞いて、当社が扱っている商材をイメージできる学生さんは、あまりいないでしょう。私たちが販売している部品は、実は皆さんの生活の身近なところでたくさん使われています。スマートフォンを代表とした家電事業全般及び車載関連部品のほか、発電所や携帯基地局、制御盤等のインフラ事業など幅広い分野の多彩なお客様へ電子部品の製造及び販売を行っています。取扱い商材は電線単品や複合電線の加工品に加え、基板やコイル、電気配線工事用部材、ルーター等のネットワーク関連商品など多岐にわたります。電子機器関連部品の安定供給を通して、産業界の発展に貢献しています。当社の大きな特徴は、商社でありながらメーカー機能を有していること。現在はマレーシア、インドネシアでエレクトロニクス部品の製造、加工を手掛けています。商材を右から左へ流すだけではなく、技術力でお客様のニーズにきめ細やかに対応していくことが可能。この高い付加価値によって、当社は多くのお客様から信頼を獲得してきました。長年培ってきたノウハウと技術力を武器に、カーエレクトロニクスの分野にも進出しております。今後は医療機器関連、船舶関連の分野にも進出していく予定です。それは同時に、多くの電子機器関連部品を扱う当社に、ビジネスチャンスがあることを意味しているのです。多種多様な分野に進出している今、当社が必要としているのは皆さんの若い力。「世界というフィールドで活躍したい・挑戦したい」という「情熱」をもって取り組めるか、特に営業技術や製造技術ならびに品質管理に興味を持ち、前向きに仕事に取り組める人材を求めています。みなさんの若い力を是非当社の広いフィールドで発揮してみませんか。新しい道を築く仲間として皆さんとお会いできることを楽しみにしています。<代表取締役社長/吉田 博>【略歴】1972年 慶應義塾大学 商学部 卒業 1975年 Pepperdine University 経営工学部卒業 1975年 富士電工(株)入社 裸線営業に従事 1985年 社長就任 事業の海外展開を始める Sony,富士通,JVC,東南アジア,アメリカ,メキシコ,中国 1997年 海外営業本部長就任 会長就任2014年 社長復帰
【商社でありながらメーカー機能を有していること】創立1951年。2026年に創業75周年を迎えます。富士電工グループとしては専門商社であり、海外に工場をもつメーカーでもあります。普段皆さんが利用しているスマートフォンを代表とした家電事業全般及び車載関連部品のほか、発電所や携帯基地局、制御盤等のインフラ事業など幅広い分野の電子機器関連部品の安定供給を通して、産業界の発展に貢献しています。
創立70周年記念のロゴです。
男性
女性
<大学> 東京大学、東京外国語大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、法政大学、関西学院大学、明治学院大学、日本大学、東海大学、帝京大学、国士舘大学、二松学舎大学、麗澤大学、国際武道大学、流通経済大学(茨城)、拓殖大学、桜美林大学、創価大学、東京国際大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50023/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。