最終更新日:2025/5/20

三甲(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • リース・レンタル
  • 物流・倉庫
  • プラスチック

基本情報

本社
東京都、岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
来客対応や電話・メール応対など、社内外問わず色々な人と関わることが多い職種です。その場の状況に応じ臨機応変な対応が求められます。
PHOTO
各部門のサポート役として、全ての人と人をつなぐパイプ的な役割を担っています。自分で考え実行し、依頼された仕事を素早く正確に処理することが求められます。

募集コース

コース名
一般事務コース
自分で考え実行する。主体的に仕事をするのが三甲の事務職です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般事務

サポート業務を行うと共に、主担当となる業務も持ち、能動的に業務をこなすことも求められます。
・電話応対、来客応対
・端末へのデータ入力、管理
・見積書やプレゼン資料などの書類作成
※各事業所の内側を守る役割を担います。基本的に外勤活動はありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートで希望職種・希望勤務地を選択していただきます。
選考方法 書類選考、筆記試験(一般常識、適性検査 ※同日に実施します。)、個人面接(1~2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■エントリーシート(会社説明会参加者へご案内)
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象:2026年3月卒業見込みの方、または既卒者(卒業後3年以内)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)233,080円

233,080円

短大・専門卒

(月給)218,070円

218,070円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3ヶ月)
※条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、管理職手当、時間外手当ほか各種手当あり
昇給 年1回
賞与 年2回(前年実績6.7ヶ月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝休み)
慶弔休暇、特別有給休暇、年次有給休暇(積立制で初年度11日~最高40日)など
待遇・福利厚生・社内制度

■制度
各種社会保険制度、退職金制度、再雇用制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金融資制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、社員旅行、クラブ活動(野球・サッカー)など

■施設
研修・厚生棟、体育館、野球場、自社保養所(箱根、八ヶ岳、熱海、岩国)など
グループレジャー施設の優待利用可、全国各地リゾートホテルグループとの提携あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

東 京 本 社:東京都港区西新橋1-16-7
横浜営業所:神奈川県横浜市中区住吉町3-33
厚木営業所:神奈川県厚木市林4丁目12番地44号
柏 営 業 所:千葉県柏市十余二254-150
大宮営業所:埼玉県さいたま市大宮区三橋2丁目691-1
岐阜本社:岐阜県瑞穂市本田474-1(終了)
※順次更新(追加・終了)いたします。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 ■新入社員研修
入社後1週間の集合研修を行い、社員として必要な基礎知識の習得を行う。
■配属後の教育
実務は先輩上司からOJT形式によるマンツーマン指導により基礎から実施。
■職種別研修
社内・社外研修など様々な配属後のフォローアッププログラムも充実。

問合せ先

問合せ先 〒501-0294
岐阜県瑞穂市本田474-1
三甲株式会社 人事部 人材採用課
TEL:058-327-3153
URL https://www.sanko-kk.co.jp/
E-MAIL saiyo@sanko-kk.co.jp

画像からAIがピックアップ

三甲(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三甲(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三甲(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ