最終更新日:2025/6/3

全国酪農業協同組合連合会(全酪連)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

好きが高じて牧場業務

  • O.T
  • 2020年入会
  • 岩手大学 大学院
  • 総合科学研究科 農学専攻
  • 購買事業
  • 自給粗飼料等の牛への給与試験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名購買事業

  • 仕事内容自給粗飼料等の牛への給与試験

今の仕事のやりがい

私は動物が好きなので、牛に関わることができる仕事というだけでやりがいを感じてしまう単純な人間です。私が勤務する研究所では新たな製品開発のため、飼育している乳牛に実証試験を行っています。全酪連で推進する製品が、私たちが出した数字に左右されるので責任重大であると感じています。生き物を相手にしているので、時には自分の予想を大きく外れた結果が返ってくることもありますが、むしろそこに非常に興味を惹かれます。最近は復興牧場の運営に向けた試験も始まっており、ますます面白い仕事であると感じています。


全酪連を志望した理由

生産者から消費者まで、牛と人をつなぐ仕事というところが面白そうだと感じて全酪連を志望しました。自分はもともと牛など大きめの動物が好きだったので、好きなものに携わりながら生産者と消費者に貢献し、さらにそれで給料がもらえるならばさぞ幸せなことであろうと思い、最終的に入会を決めました。諸先輩方や同期の皆さんのように立派な理由ではなく、興味と多少の下心で入会しましたが、楽しく日々の業務に取り組めています。人と仕事に恵まれた職場であることを感じます。


学生へのメッセージ

何か行動を起こすにあたり、興味は一番大きな原動力です。自分の興味はどこに向いているかを知ると、行動に一貫性と説得力を持たせることができると思います。生きていくうえで妥協しなければならないことは多々ありますが、興味だけは大切に持ち続けてほしいと思います。


  1. トップ
  2. 全国酪農業協同組合連合会(全酪連)の先輩情報